ずいぶん間が空いてしまいました。

 

全然ジャーナルになっていないので

そろり、タイトルを変えようかと思います。笑い泣き

 

毎日書くなんて無理だゎ。チーン

 

「ある放送通訳者のつぶやき」

(for lack of better wordsですが汗)

に近々変更させていただきますね。

 

すみませんえーん

 

さて、今日は数日前、日本のコロナの感染状況と東京五輪について

短いCNN報道があったので取り上げてみます。

 

キャスター:

 

1年以上経ってもコロナという障壁がある中、

日本はどうやってオリンピックをやり遂げるつもりでしょうか?

 

How is Japan hoping to possibly pull this off,

given the obstacles of the virus still in place

more than a year later?

 

possibly とかpull offとか、

キャスターの八の字眉毛の表情をあわせて感じるのは

無理なんじゃないの?というトーンです。

 

これに対して記者は

 

変異種がけん引する第4波が起きつつあることや、

大阪府公道での聖火リレーの中止、

テストイベントの中止、予備選の延期などを挙げ、

 

What the Olympic Games will look like

if they actually do happen 

would be interesting to see in about 4-month time.

 

およそ4か月後に実際に開催されたとしたら

果たしてどんなオリンピックになるのか、

興味深いところです。

と締めくくっています。

 

ここでもかなり開催を懐疑的にみていることがわかりますね。

interesting to see ってまるで他人事ですし。。。滝汗

 

準備室での同僚同士のおしゃべりも

コロナ禍で自粛を迫られる中、

「オリンピックを本気でやるつもりなの?誰か止めて~」ゲッソリ

という声が漏れ聞こえる日々です。

 

Yoko