通訳学校に行くとまず

逐次通訳のメモ取りの訓練から始まることが多いですが、

このメモ取りの訓練に入る前にやるべきことがあると思うんです。ニコニコ

 

それは何かというと

 

リピート!!(かっこよく言うと、リプロダクション)ができるようになることです。

 

リピートとは、録音された音声を意味の塊毎に一旦止め、

その部分をそっくりそのまま再現することです。

 

これは簡単そうですが、意外と難しいんです。

やったことがない方はやってみてくださいね。

 

その効果は何かというと、いろいろありますが、

とにかくリテンション(短期記憶)力が強まるラブラブんです。

 

リテンションは言語を理解する上で不可欠な能力。

これが劣ると英語の音声を理解すること

(リスニング)ができないんです。

 

読めばわかるけど、聴くだけだとわからない、

という人は明らかにリテンション力が足りないのです。びっくり

 

TOEICのテストを受けたことのある人はご存じだと思いますが、

TOEICはメモ取りも許されないので、

ひたすら耳に入ったことを覚えておく必要があります。

 

あるいはリーディング部門においても、

読んだことを覚えておかないと、

答えを解く時に何度も読み返さなくなり、

それでは時間が足りません。

 

TOEICはまさにリテンション力のテストウインクのようです。

 

ということで、意味の塊毎に止めてはリピート、止めてはリピートOK

 

メモ取りでつまずいていらっしゃる方は

まずはそちらの訓練をおすすめします。

 

Keep up the great work, everybodyビックリマーク

 

Yoko