きのうは日本で今のところ行われる予定となっているオリンピックの聖火リレーに関するCNN報道がありましたので、また用語を見ていきますね。ニコニコ

 

まずは日本語から。下線部の英語を想像照れしてみてくださいね。

 

聖火ランナーは1万人。聖火は全国回ります。観客沿道での聖火観覧ができます。

 

There will be 10,000 torch bearers, who will carry the torch across the country. Spectators will be allowed to line the relay route and watch the torch go by.

 

もちろん観客にはマスク着用が求められ、声を出して応援する代わりに拍手で応援することのほか、人との接触密集多くの観客が集まる事態を避けるよう要請されます。

 

Of course, they are going to have to wear masks. They've been asked by officials not to vocally cheer on these runners, instead they can clap to show their support. They've been asked to avoid contact with people, close spaces and large crowd sizes.

 

いかがでしょうか?

 

キャスターは最後に「うまくいくといいですねピンク音符」と言っています。

 

"Olympics boss Thomas Bach's insistence that the games will go ahead is not to preserve any ideals of national pride or participation, it is all because of cold, hard cash."

といったご指摘もありますが、すべて Money, money, money?真顔

 

Anyway, thank you for watching CNN, as alwaysラブラブ

 

Yoko