昨晩は早めに帰宅。


私の好きな番組『プロフェッショナル・仕事の流儀』で、


ヤクルトの宮本選手の特集をやってました。


当時の野村監督からの言葉。


『二流の超一流を目指せ』


野球選手にしては小柄な宮本選手。


この言葉で開眼したらしいです。


確かに的確で分かりやすいアドバイスですよね。


派手なホームランや剛速球もスゴイが、


宮本選手のような脇役に徹するような選手も好きですね。


後輩への指導は『背中と口で引っ張る』を心掛けているようです。


言わないと分からない事もあるという。


その通りなんでしょうね。


部下の指導でも多少の強制は有りでしょうが、


基本的に『ヤレ』とかいう言葉はダメでしょう。


何故こうしないといけないのか・何故こうした方が良いのか。


以前はヒントを与えれば良いかと思ってましたが、


最近の指導では、教えて納得させる方が大切なんでしょうね。


北京でもキャプテンであろう宮本選手。


シブイ活躍を期待しますね。