美川奈穂の「ぽつり一言ぽつり二言」

エンターテイメントパフォーマンス劇団
SSP 3rd LIVE「聖者の鼓動」

蒲田での8ステージ無事終了しました

遠いはるばる蒲田まで
足を運んでくださったお客様
ほんとにありがとうございました。


美川は3年前から変わらず
いつも通りのポジション

+今回は4曲作曲しました。

オープニングナンバー
「いつもハレルヤ」

エンディングナンバー
「SAINT BEAT」

ソロナンバー
「ボクの生き方」

オリジナルナンバー
「ちょいす」

美川奈穂の「ぽつり一言ぽつり二言」

稽古場でキャスト陣が
美川の曲を口ずさんでくれる

本番を見て
スタッフ陣、お客様が
美川の曲を口ずさんでくれる

少しづつ
私のお味噌汁のような歌が
みんなの心に染みわたってほしい。

そんなキモチで作った4曲

人それぞれ好きな曲はバラバラだけど
オリジナルの「ちょいす」が
みなさまに好評で
ホントにホントに嬉しいです。


美川奈穂の「ぽつり一言ぽつり二言」

舞台経験が少ない子達
舞台経験がある役者達のモヤモヤ

歌、ダンス、芝居
なかなかうまくいかない稽古場。

SSPの現場はいつも戦場。

今回のSSPは
いつにも増して
気を張った現場だった。

たっくさん怒った。
みんなを心をずたずたにした。

「舞台を簡単に立てるものと考えてほしくない」

ただそれだけだった。

学生時代
自分が先生方に言われた事。

学生時代
何度辞めようかと思ったか。

今回の現場で
自分が原点を振り返れた。

ミュージカルを
演じ手が
「気軽なエンターテイメント」
なんて思って演じてほしくない。

ストレートより
精神、体力、全て奪われる
究極のものなんだと。

もっと主宰始め、キャストに知ってもらいたかった。


いろいろ考えさせられた現場でした。