普段は役者を
している美川さんですが
最近、演出をしはじめて
すごくすごくすごく
芝居について
考えてます。
体力とか
精神力とか
いろんなことを考える
改めて
芝居をするに
あたってのこととか。
演じるってことは
その人になる
ってことだから
経験して来た思い出やら
いままで出会った人やら
感じた想いとか
体に染み込んでるわけで
それを役者が作り出す
精神力って
すんごい大変だよな
とか
そのエネルギーを
使うのに体力は
もっと必要で。
稽古終わって
家でぶっ倒れるくらいが
いいのかなとか
役者とか芝居
っていうものに対して
すごく追求したくて
今たまらないです。
演出しながら
主役の代役
したりしてますが
この主役の
人生観は
壮大すぎて
代役後はフラフラです。
とても勉強になります
演じるって
人一人の人生
背負う
ってことなんだもんね
その人が
何を感じ
何を経験し
何を想い
何を愛し
生きてるのか
日々追求なんだね。
あぁーーーーーー
言葉がまとまらない
芝居。役者。舞台。
感情が
昨日の夜から
とまらない。
好きな舞台を
見たからだし
自分のこれからのこと
すごく見いだせそうだし
ジプシー稽古
なんかすごい
楽しい。
まだまだ
形はへなちょこだけど
絶対絶対絶対
やってみせるんだ。
あーーーーー
言葉とか文章が
アホみたいだ。