市電うどんの乗客は
みんないい人ばかり。
コミュニケーション不器用な私は
どうにかして
笑かしてやろうとか
どうにかして
話をひろげようとか
そればっかりを
気にしてしまいまして.....
うざがられたり
めんどくさがられたり。
でもみんな
好きだといってくれた。
きゃっきゃっきゃっきゃ
大家族のようで
学校のようで
その中で
いろいろ学べた気がする。
●石丸だいこさん
「市電うどん」の主演ハマのメリーさんです。
だい子さんがつける振りは独特で、
だい子さんが踊る姿は衝撃です。
これが表現なんだって。
ちっちゃい体で空気を埋め尽くすオーラ。
尊敬です。尊敬です。
●池田遼(少年王者舘)
ダンサーではなく私たちは役者だ。って
熱く語り合った日もありました。
いけりょうさんは確かに役者です。
不思議な空気感のある芝居をするなと
感心してました。...だれよりも
踊りに切れがあって
勝手にライバル視してました。
●日与津十子(少年王者舘)
誰よりもおにぎりが似合うひよっこさん。
ボーイッシュで、でも可愛い。
少年のような女。あ、私の目指す先です。
ひよさんのような大人になりたい。
●吉村公佑(横浜未来演劇人シアター)
絶対に仲良くなれないと確信してました。が
可愛がってもらえてます。奇跡です。
芝居というか舞台というか、それにかけての
思いが想いが熱い人だと思う。
●岡野康弘(Mrs.fictions)
演歌歌手のようなこの写真。
超真面目な人と思ったら真逆でした。
超ハイテンションで面白すぎです。
顔立ち、体つきは女性のように綺麗。
「おとうさん」ってあだ名ですが
意外と若い。
芝居のパワーがものすごいドカ~ン。
ほれます。惚れます。尊敬です。
頼れる双子のようなお姉さんのような
強くてたくましい存在。
でもでも全員
載せ切れません。
残念。