ダンスにしろ
歌にしろ
芝居にしろ

出来た!で、
終わらせたくない。


毎度毎度ながら
私が教訓としてるものです。


つまり

ダンスなら
振りを覚えた

歌なら
音取りが出来た

芝居なら
台詞を覚えた

な感じ。

それは子供にだって
出来ること。

素人でも出来ること。

でも
やりたいのって
そういうことでは
ないじゃん。って思う。

それをベースに
いかに表現するか
いかに肉付けをするか
いかに自分のものにするか
いかに楽しむか
いかに共有するか

だと思う。

だからなんか
今のレッスンが
もどかしい。

7月はいろいろと
カンパニーレッスン
先生がいないため
私が何故だか
リーダーをしてまして、


「公演してお客さんから
お金を取るって
どういう事か
もう一度考えたほうがいい」

とみんなに伝えた。


素人劇団のようで
嫌になった。


プロはそんなこと
言わないよって。
悲しくなった。


意識レベル。

もっと高くしたい。



思いをぶちまけた日記。


ごめんなさい
ごめんなさい