リーメント 桃屋のおしゃレシピ! | mimiとBlytheとそれから私。

mimiとBlytheとそれから私。

キャストドールとオビツろいど多めの雑多なブログ。
ブライスとネコも時々。

桃屋のおしゃレシピリーメントを開封しました。

 


今回も簡単にレポしますので、購入のご参考にどうぞ!

 

 

 

1,ごはんですよ!のカルボナーラ

 

 

パスタジャー、鍋、パスタトング、カルボナーラ、ごはんですよ

 

カルボナーラにごはんですよって美味しいのかな??

 

今回のシリーズは桃屋の瓶詰めを使ったアイデアおしゃれ料理をテーマにしてるようです。

 

 

パスタのお鍋のグツグツした感じとかとてもリアルで良いです^^

 

 

2,にんにく香るタコのアヒージョ

 

 

白ワイン、ワインボトル、オイルボトル、きざみにんにく、グラス、タコのアヒージョ、鍋敷き、スティック

 

これはなかなか美味しそう^^

 

作ってみたくなりますね。きざみにんにく買った事ないけど便利なのかなー。

 

 

3,トムヤムクンの素でエスニック気分♪

 

 

レシピ本、ランチョンマット、箸、象の箸置き、トムヤムクン、生春巻き、トムヤムクンの素

 

象の箸置きかわいい^^

 

桃屋からトムヤムクンの素が出てるとは知りませんでした。

 

ランチョンマットも大きめで可愛いです。

 

レシピ本にちゃんとトムヤムクンの作り方が書いてあって綺麗に印字されてるのでちゃんと読めます!

 

 

4,にんにくみそのベーコンサンドで朝から満腹!

 

 

トースター、パン、サンドイッチ、お皿、にんにくみそ、バター??

 

トースターがシースルーでなんだかオシャレ。

 

この小瓶の中身が何なのかサッパリわからないんですが…なんだろう??

 

朝からパンチの効いたお料理すぎて私にはクリア出来る気がしないんですが^^;きっと男の人ならこれくらいぺろりなんでしょうね。

 

 

5,炊飯器で楽々!本格・カオマンガイ

 

 

炊飯ジャー、きざみしょうが、カオマンガイ、小鉢(多分カオマンガイのタレ)

 

最新式っぽい炊飯器が我が家にやってきたw

 

炊飯器も他のシリーズでいろいろあるのですが、一番今っぽいかも。

 

小鉢の中身が謎すぎて、イマイチよくわからないんだけどなんなんだろう…

 

カオマンガイとセットになってるのでお肉にかけるタレなのかなー??と思ってます。

 

 

6,酒盗でおしゃれなカナッペ

 

 

バター、バターナイフ、バケット、パン切り包丁、酒盗、カナッペ

 

酒盗食べた事ないけど、これも美味しそうですね。

 

お皿もバターケースも可愛い。

 

今回おしゃレシピって言ってるくらいなので、メニューもお皿もおしゃれですよね。

 

 

7,佃煮二里の卵焼きで今日もお弁当作り

 

 

江戸むさらき、卵焼きフライパン、菜箸、お弁当

 

桃屋さんはのりの佃煮の種類がいっぱいあるんですね。

 

前のシリーズにも江戸むらさきみたいなの入ってたよね?

 

どう違うのだろうか…??

 

曲げわっぱのお弁当箱いいなー!

 

 

8,いかの塩辛で彩りバーニャカウダ

 

 

バーニャカウダセット、いかの塩辛、野菜いろいろ

 

この野菜を並べるのがとってもめんどくさかった^^;

 

つるつる滑るのでいい感じにおくにはひっつきむしが必要かも!

 

 

以上全部開封しました。

 

お料理を並べるとこんな感じ。

 

 

めちゃくちゃ豪華!!このままパーティ出来そう^^

 

 

瓶詰めもいっぱい入ってました。

 

パスタとかオイルとか並んでるとキッチンっぽくなりますね^^

 

ちなみに本物のレシピも入ってました。

 

 

これ見たら瓶詰め使ったお料理作れます。

 

桃屋リーメントの第一弾の時のリンクも貼ろうって思ったら記事書いてなかったのか、消したのか…見つけられなかった^^;

 

第一弾もいろいろ入ってて日本の食卓風景の写真を撮影するにはとても良かったと思います。

 

 

 

 

 

勇「今日はご馳走だ!」

 

 

物欲しそうな顔しててめっちゃかわいい勇利くん^^

 

いっぱい食べさせてあげたい♡

 

今日はここまで。