レンくんの小学校 | ☆ グアムから日本へ ☆ 元駐妻 dairy ♪

☆ グアムから日本へ ☆ 元駐妻 dairy ♪

2023年夏。

後ろ髪を引かれながらGuamから本帰国。

日本での再スタート。
どうなることやら。

over40でやっと授かった2人のboysとダンナ様とのDiaryです。



グアムやしの木に来て1週間半。

まだあと1週間はホテル暮らし。

なかなかレンくん、しーくんとの3人での1日は、そろそろ辛くなってきたガーン

グアムは8月から新学期が始まっているので、レンくんのためにも少しでも早く学校に入れてあげたほうがいいのではと思っています。

レンくんだけではなく、私のためにもニヤリ

日本にいるときから、少しずつ下調べをし、直接メールメールを送ったりしていました。

あとはダンナ様の会社の方から聞いたり、自分で調べたり。

そこで絞ったのはこちらの学校学校

グアム日本人学校 ➡️ 私立校
日本人学校の学費は会社が負担してくれる
2月ごろに全体説明会がリモート開催

J 校 ➡️グアムでは有名な私立校
学費も飛び抜けて高い
入学テストあり

P 校 ➡️ 私立校
日本からも夏に留学生を受け入れたりしている
学費は日本人学校より少し高め
入学テストなし

H 校 ➡️ 私立校
全校生徒が多い大規模学校
しつけに厳しいらしい
入学テストあり

A 校 ➡️私立校
ダンナ様の会社の息子さん行こうとしていた学校で、空きがなく入れなかった
入学テストあり

G 校 ➡️私立校
ダンナ様の会社の息子さんが行っていた学校
全校生徒合わせても20人以下の小規模学校
入学テストなし

すべての学校にメールをしましたが、返信があったのはA校とG校のみタラー

基本的に返事ないようです。

J校、 P校、H校が本命なので、あとはグアムやしの木に来てからということにしました。

そして、今週から学校見学(School tour)学校に行ってます。

見学をした上で、ダンナ様とも相談し決めようと思いますニコニコ