特認校抽選 | ☆ グアムから日本へ ☆ 元駐妻 dairy ♪

☆ グアムから日本へ ☆ 元駐妻 dairy ♪

2023年夏。

後ろ髪を引かれながらGuamから本帰国。

日本での再スタート。
どうなることやら。

over40でやっと授かった2人のboysとダンナ様とのDiaryです。


あと1ヶ月で今年も終わりますね。

レンくんの就学決定も大詰め。

先日、申し込んだ特認校の抽選に行って来ました。

結果からいえば、やはり落選タラー

そりゃあ、そうですよね笑い泣き

同じ幼稚園から申し込んだお友だちもみんな揃って落選。

10倍の倍率の壁は厚かったガーン

初めの案内では20名程度の募集。

申し込み締め切り後の案内通知では、募集人数が7名になってましたびっくり

20名がなんと7名に!!

みんの学区に引っ越ししてきたのかな。

思ってもみなかった状況にがっくりショボーンアセアセ

この時点で7名の枠に70名の応募。

そして抽選当日。

さらに1名の転入により、募集6名に減ってましたガーン

応募者も1名減って、69名になりましたが、それじゃあ何も変わらないわ。

会場に来た保護者が見守るなか、職員の方がガラガラ?を回しくじ引き。

玉を確認して入れるところからなので、確実に不正は出来ない。

どんどん番号が呼ばれ、6名の当確が決まり、次から補欠番号。

補欠63名中15番目でした。

いやっ、15番目ってなかなかいい番号ですよ。

でもね、6名の当確にどう考えても繰り上がらないですよね?

辞退の人が2順しないと15番目には届かない。

完全にアウトです笑い泣き

これで、みんな仲良く学区の小学校に行くことが決定しました。



いやっ、まだグアム赴任やしの木がどうなるか分からないので未定ですが。

大統領令の非移民ビザの発給中止措置は一応今月末までなので、これからどうなるか次第でグアム赴任も動きだすと思います。

さて、レンくんはどこの小学校に行くことになるのか?

まだランドセルも買ってないしてへぺろ

どうなることやらです。

とにかくコロナが早く落ち着いてくれることを祈ります。