海外赴任準備 To do list | ☆ グアムから日本へ ☆ 元駐妻 dairy ♪

☆ グアムから日本へ ☆ 元駐妻 dairy ♪

2023年夏。

後ろ髪を引かれながらGuamから本帰国。

日本での再スタート。
どうなることやら。

over40でやっと授かった2人のboysとダンナ様とのDiaryです。



まだ内内示しか出ていない海外赴任ですが、ダンナ様の出発まで早くて1ヶ月。

ビザの申請もまだなのでもう少し先になると思うけれど、やることは山積みタラー

手探りのなか先ず始めたのは、現地の情報収集とTo doリスト。

でも、グアムやしの木は観光で行く国。

なかなか現地で生活している人の情報が見つからない。

特にこどもの教育関係。

どこの学校がいいのか?日本人学校がいいのか?

まだまだ情報収集に時間がかかりそうです。

とりあえずTo doリストを作ってみましたニコニコ


*To doリスト*

《家》
・引っ越し業者
・海外運送 (航空便、船便)
・賃貸 (リロケーション)

《幼稚園、習い事等》
・グアムの幼稚園情報
・入園に必要な書類の準備
・退園届
・習い事の退会

《保険》
・生命保険(生命保険、学資保険) 
・火災保険
・海外駐在保険

《家財》
・トランクルーム
・実家に送るもの
・必要なものの振り分け

《カード》
・クレジットカードの住所変更
・銀行、郵便局の住所変更
・銀行ネットバンキング手続き

《ビザ等》
・パスポートの確認
・ビザの申請

《病院関係》
・予防接種 
・健康診断
・歯医者

《その他》
・住民票、国外転出届
・郵便物の転送届
・納税(固定資産税) 自動引き落とし
・納税管理人の選定
・児童手当
・コープ退会届
・国際免許証の取得


他にもありそうな気がするけれど、思いつかない。

今回はこちら⬇️のサイトを参考にしました。

とりあえず、これを基に少しずつ進めていこうと思いますウインク