6月16日の左の4回目のマッピングを書いてなかったのでまず書きます。

 

まだ大き過ぎたので前回の音量1をを音量10にしてもらいました。

 

聞いてみると音量1でも音はちょうどよかったのですが、聞き取りが悪くなるので音量5にしていました。

右は音量5でずっと来たのですが、音量1でもちょうどいい大きさでした。

左の音量5と右の音量1で左右のバランスもいい感じでした。

 

今回は、単音の聞き取り検査をやってみると左だけだと半分ぐらいの正解率だったので、低音領域を下げてもらったら音がきれいに聞こえて、聞き取りもよくなりました。

 

音全体は小さくなりますが、そのまま全体の音量を上げると単音テストの聞き取りが悪くなるので、全体は小さいままです。

 

右は、左の手術後初めてマップを変えて音を下げたので、今は左右とも音量10で聞いています。

 

音としては少し大きいですが、声を聞き取ろうと思うと音量10にしてしまいます。

 

分かりにくいグラフですみませんがこんな感じです。

 

 

灰色が今回の左、黄色が今回の右です。

静かなところで1対1ならよく聞こえますが、

静かでも5人で食事をすると右側3人の声はあまり聞き取れません。

 

昨日は地区の夏祭りに行ったら、スピーカーから流れる音楽と周りの人の声で、隣の人の声がとても聴きづらく、想像を交えて何とか聞き取れる感じでした。

 

娘と孫が家に帰って時間があるので、リハビリを頑張りたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月1日に2回目のマッピングをしました。

行く前は、プログラム3の大きい音にも慣れて、音入れ直後よりだいぶ聞こえるようになっていました。

 

今回は、プログラム3より大きい音をプログラム1にしてそれより大きい音をプログラム2,さらに大きい音をプログラム3に入れてくれました。

 

マッピングの後、少しずつ上げていって、今はいちばん大きいプログラム3で聞いています。

これで左と右の大きさが同じぐらいになった気がします。

 

でも両耳で聞くとかなり大きいです。

 

お皿のカチャカチャいう音は2までは我慢できましたが、3はちょっとつらいです。

 

テレビの音もかなり大きいですが、声はだいぶ聞き取れるようになりました。

 

バラエティーは無理ですけどね^^;

 

GWに子供たち家族が集まりましたが、数人での話は前よりは聞こえる部分が増えたけど、あまり聞き取れません。

 

人が多い所では両耳でも難しいのかな。

 

なるべく聞き取れる部分を増やせるようにしたいです。

 

 

20日に左耳の音入れをしました。

 

まずはその前の状況から書きます。

 

手術の次の日は、右耳の人工内耳はつけず左耳に補聴器をつけると、イヤーモールドがきつくてしっかりはまらずハウリングが聞こえました。

 

耳たぶが固くなっていて、指ではじくとビンビンという音がしました。

 

でも退院後に左に補聴器をつけても聞こえなくなっていました。

 

これで両耳とも完全に失聴です。

 

 

☆音入れ後

 

いつものようにだんだん音を大きくしていってかすかに聞こえたら合図をしますが、左耳はなかなか音が聞こえませんでした。

 

どの音もずいぶん時間が経ってから聞こえたので、右耳よりも大きな音でないと聞こえなかったのでしょう。

 

左のプログラムは、小、中、大と3つ作ってくれ、右耳は今まで通りです。

 

帰りの車の中でラジオやCDを聞きましたが、左は右と比べて音が小さく言葉もあまり聞き取れません。やはり右と比べると宇宙人の声みたいです。

 

グジュグジュ?という水中のような小さな雑音も聞こえました。

 

左だけだと音が小さいのでプログラムを一番大きい3にして、両耳だとうるさいので、右耳の音量を5から2にして聞いています。

 

☆その他わかったこと

 

・左の人工内耳だけだと音は聞こえても言葉はほとんど聞き取れないので、両耳の聞き取りは今までの補聴器の時とあまりかわらない。

 

・手話サークルの先生の声は、今までより大きく聞こえるけど音に慣れてない分聞きにくい。

左の人の声は今までより聞こえる。

 

・両耳だとテレビの声は普通の音でも大きく聞こえ、ドラマのセリフなどは今までよりも少し聞き取れる。

 

・右耳の時は最初からうるさいぐらいで、声もだいぶ聞き取れたけど、左耳だけだと小さいし、言葉が聞き取れない。

 

 

まだ音入れしたばかりだから、これから左も右ぐらいはっきり聞こえるようになるといいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月6日に左耳の人工内耳の手術をして、8日に退院しました。

右耳の時とあまり変わらず特に書くこともありませんが、一応記録しようと思います。

 

4月5日(入院)

 

 やったことは、コロナの検査、診察、肺活量の検査です。

右耳の時は肺のレントゲンだった気がしますが、今回は肺活量の検査で、麻酔のために必要なのだそうです。

 

この日は暇だったので、ずっと見ていなかった子供たち3人の2歳から6歳ぐらいまでのDVDを見て、幸せな気分に浸っていましたラブ

 

 

4月6日(手術日)

 

8時半~11時半ごろ 手術

11時半~6時半ごろ 病室でだいたい寝ていた

          抗生剤の点滴

6時半ごろ     初めてトイレに行って、やはり気持ち悪くて戻        

          しまった

 

夜はテレビをずっと見て、10時ごろ寝ました。

 

1度戻しただけで横になっていれば気持ち悪くもなく、傷の痛みもほとんどなく楽でした。

 

4月7日  

 

朝はパンでしたが、昼食と夕食はおかゆでした。

おかゆの量が多すぎて少ししか食べられませんでしたが、おかずはだいたい食べました。

 

点滴もとれたので自由に動けて、やったことは診察と人工内耳がちゃんと入っているかどうかレントゲンを撮っただけでした。

 

昔の韓国ドラマをずっと見てしまい、目が疲れたりずっと横になっているので頭がぼーっとしました。

 

少しは動こうとしましたが、病棟は人目が気になり歩きにくいので、

階段を5階から9階まで上がりましたてへぺろ

 

今回もつらいことはほとんどなくてとてもありがたいです。

 

家に帰ってからものんびりしていて、普段と変わりない生活が送れています。

たまに今まではなかった大きな耳鳴りが聞こえますが、すぐに気にならなくなります。

 

左耳の補聴器をちょっとつけてみました。

 

今までよりも聞こえにくいですが、しないよりは聞こえるかな。

でも耳穴が少し腫れているのかイヤーモールドがきつくなってはめにくいのでずっと外しています。

 

出かける時だけ補聴器をしようかと思います。

 

音入れは20日です。ちゃんと聞こえますように。

 

 

 

 

 

半月以上前の3月15日にマッピングをしました。

 

久しぶりの聴力検査では、高音が大きすぎていたので下げてくれました。

 

語音検査は、一番良いときが80%になったから少しはよくなったのかな。

 

その後、高音を下げたプログラム1と前回のままのプログラム2を比べてみると、

1の方が、余分な音が聞こえないからか音がきれいに聞こえて、2は、音が大きく聞こえるので結局聞き取りはあまり変わらない気がします。

 

ずっと母の介護が大変でリハビリどころではなかったので、聞こえはあまり進歩していません。

 

ところで明後日、左耳の手術をするので明日から入院します。

2回目だから今まではあまり緊張せずに、母の介護もあって忘れていたぐらいでしたが、近づくとやはり緊張します。

 

1回目は術後は特に大変ではなかったので、今回も同じようにつらくなく過ごせてちゃんと聞こえるようになってほしいです。