自分を責めてしまう時 | つやつや研究所

つやつや研究所

産前産後のママのケアを中心に、
女性の身体と心のトータルケアをしています。
自分と繋がり心身共に豊かな毎日を創っていく、
女性で産まれたことを心から150%楽しむお手伝い。

身体の内側からキレイになる美容整体♡

BRIGHT   

チャイルドセラピストの庄司祐子です

 

 

 

自分を責めてしまう気持ち

 

 

 

どんなに頑張っても頑張っても

まだ足りない

まだ足りない

 

 

 

知らず知らずのうちに

自分を責めることが自動操縦になっていて

 

 

 

子供の時からずっとずっと

「自分なんか」が口癖

 

 

 

本当に欲しいものって?

人に聞かれても

自分で考えても

出てこないんです。

 

 

 

「欲しいもの」は本当はあるのに

ずっとずっと昔から

奥深くに置いてきてしまっているので、

 

 

 

どうしたいのか?

わからなくなってしまいますよね。

 

 

 

ずっと親の為、兄弟の為、家族の為

自分以外の誰かの為に

頑張ってきたんですね。

 

 

 

潜在意識の深い深いところで

お母さんの事を苦しめたって思って。

 

 

 

でも、本当は

たくさんたくさん頑張ってきました。

 

 

 

できないって思っても

一度でも良いから

「私、本当によく頑張ってきた。」

って思ってみてください。

 

 

 

その言葉は絶対に嘘ではありません。

 

 

 

労いの言葉は、責めてしまう自分の量を

少なくしていってくれます。

 

 

 

また責めてしまってる。と思った時、

「でも、私よく頑張ったよね」

と一言、私自身に言葉がけしてあげてくださいね。

 

 

 

公式ラインご登録で、特別価格にてセッションを

させて頂いております。

お問い合わせはこちらからキラキラ