サークリサ1回目の点滴注射をしました。


最初は25ml/hで始めて、1時間毎に50ml/h、100ml/hと増やしていく。


全量で250mlくらいだったので、途中に中断はあったものの4時間で終了。


点滴開始後2時間くらいで、頭がボーっとしてきて、鼻が詰まり出した。


ダラザレックスの1回目と同じ感じだったので、「来たー」と思い、看護士さんに連絡。


点滴を中断して、ステロイドを点滴注射してもらい、対処してもらった。


その後、サークリサの点滴を再開して、問題なく終了。


サークリサの点滴前にアレルギー反応の予防薬を投与したんだけど、それでも出ちゃうんですね。


さて、IsaPd療法が末永く効いてくれると良いのだが。


一夜あけて、病院の14階の窓から。