暑い日が続くなんてもんじゃない。7月分を取り返しに来た勢い。

群馬や埼玉では40度を超えた所もあるとか。この辺りも35度近くになって、自宅のエアコンの温度設定を低く目に設定しても30度以下にならない❗️

こんな暑いと電力使用量は大丈夫かなと思って、東京電力のHPを見たところ、安定供給できているとなっていた。そうかお盆休みで企業の工場や事業所の使用量が下がっているんだなと推測。

さて、採血、採尿の結果は次の通り。
前回(7/14)→今回(8/11)

白血球 24→2 (基準値 30〜97 ×100)
好中球 39.7→37.2(基準値 36.6〜79.9 %)
血色素量 13.1→13.6 (基準値 13.1〜17.6 g/dl)
血小板数 9.2→8.7 (基準値 12.4〜30.5 ×10000)
HbA1c    6.5→6.8 (基準値 4.6〜6.2 %)
Cr補正 0.20→0.28 (基準値 〜0.15)

白血球と血小板がやや低め、HbA1cが高くなったけど、本日の投薬は可能でしょうということでダラザレックスを点滴、レナデックスも服薬した。

FLCκ/λは以下(前回7/14時点の値)。

κ   1.3(基準値 3.3〜19.4 mg/L)
λ   119.9(基準値 5.7〜26.3 mg/L)
κ/λ比 0.01(基準値 0.26〜1.65)

λの値が高いので、まだまだという状態だけれど、前々回より数値が下がっているので(164.2→119.9)、ダラザレックスの効果が少しずつ出ているよう。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
治療費を紹介。今回の診療明細を見てみる。

在宅投薬料(つまり自宅で飲む薬)が、保険点数で34719点。

病院で点滴してもらうダラザレックスと皮下注射のランマークを合わせて58177点。ちなみにダラザレックスは、5mL✖️3瓶と20mL✖️2瓶。

採血採尿の検査量が1188点。

合計96519点、つまり965,190円。健康保険と限度額適用と給付金(会社の保健組合から)で、自己負担は25,000円まで圧縮される。

毎月治療に100万円かけている訳だけど、つくづくすごいなと思う。また、健康保険の仕組みにも改めて感謝する次第です。


1日に飲む薬。トルリシティは1週間に1回チクリ。