メタルギア』25周年で改めて紡がれる声優 | brisitjasiのブログ

brisitjasiのブログ

ブログの説明を入力します。

東京ゲームショウ2011のKONAMIブースステージでは、小島プロダクションの作品を紹介するステージが行われた. 今回は9月18日の最終ステージの様子をお届けする. ステージに登場したのは小島秀雄監督に加え、声優の大塚明夫さん、杉田智和さん、井上喜久子さん、菊地由美さんという『メタルギア』シリーズでおなじみのメンバー. 同作品が2012年に生誕25周年を迎えるということで、まずはそれぞれが思い出話を披露. スネーク役の大塚明夫さんは『メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』にビッグ・ボスのスーツアクターとして参加した際に、その声を演じる実の父親・大塚周夫さんからダメ出しを受けたエピソードを紹介. さらには思い出深いセリフとして「無限バンダナだ! 」をチョイス. 杉田さんもそれに乗っかり、友人の声優・中村悠一さんと協力してフルトンバズーカを無限に乱射して装甲車を無力化した思い出を語っていた. 井上さんは同シリーズでも特に印象に残るシーンとして知られるビッグボスの最期について「想いがあふれているので、こうやって思い出すだけでも凄くて... 」と声を震わせていた. また、菊地由美さんは"小島監督との出会い"についても語り、なんとザ・ボスやEVAのモーションキャプチャーのオーディションも受けていたことを暴露! しかし、身長差や"ほふく前進が下手"という理由で不合格になったのだとか. 役者からは「本当に大切にすべきレーベル」(大塚)、「本当に楽しい! いろいろな感情や感性を持てあます作品です」(杉田)といった想いのこもった発言も飛び出し、小島監督は「楽屋で泣きたい! 」と感極まっている様子. 「声だけはデジタルでは作れないので声優さんの存在は大きいです」と逆に感謝の意を伝え、改めてメタルギアファミリーの絆の強さを感じさせてくれたた. また、ユーザーからはTwitterで募集したシリーズの名場面も紹介. スニーカー アディダス 一部のセリフは声優陣が生で熱演するということもあって、客席からは感嘆の声がもれていた. イベント後半には、小島監督のラジオ『ヒデラジ』で配信中のラジオドラマ『SUDA51'S SDATCHER』より、脚本担当の須田剛一氏とイラスト担当のヨシオカサトシ氏が登場. なんとヨシオカ氏は、自腹で来ているところを飛び入り参加! もともとこの企画は名作AVG『スナッチャー』のリメイクを須田氏が提案、3年越しのプロジェクトとしてラジオドラマ化したもの. 設定的には本家とは違う部分がありながらも、須田さんらしさが出ているのでこのタイトルになったそうだ. frogefakwhit 同作には、声優陣4名はもちろん、小島監督や須田氏も出演しており、収録の思い出話に花が咲いた. さらにスペシャルゲストとして、スティーボの声を演じるお笑いコンビ・アメリカザリガニの柳原哲也さんが舞台に登場. 「子安武人さんと大塚芳忠さんの間に収録することになって、正直M-1グランプリより緊張した」と、ぶっちゃけトークで爆笑を誘う一幕も! 同作品について小島監督は「ラジオドラマの魅力は音だけの世界、聴いて物語のよさを体験してほしい」とアピール. bittdeathsjanu 須田さんも「今だからこそ逆に新しい文化になりえると思います」とコメントしていた. 『SDATCHER』は12月14日にCDドラマとしてリリースされることが決定しており、また『メタルギア』のグッズも続々リリースを予定しているとのこと. 今後も小島プロダクションの活動からは目が離せなさそうだ. 東京ゲームショウ2011 開催概要 【開催期間】 ビジネスデー... 2011年9月15日~16日 各日10: 00~17: 00 一般公開日... 2011年9月17日~18日 各日10: 00~17: 00 【会場】幕張メッセ 【入場料】一般(中学生以上)1,200円(税込)/前売1,000円(税込) ※小学生以下は無料.