サブキャラとシステムを紹介! 『遙かなる | brisitjasiのブログ

brisitjasiのブログ

ブログの説明を入力します。

コーエーテクモゲームスは、2月24日に発売するPSP用ソフト『遙かなる時空の中で5』の新情報を公開した. 『遙かなる時空の中で5』は、コーエーテクモゲームスの女性向けゲーム"ネオロマンス"シリーズの中でも高い人気を誇る、恋愛アドベンチャーゲーム『遙かなる時空の中で』シリーズの最新作. 幕末を舞台に、坂本龍馬、高杉晋作といった実在した幕末志士に加えて、オリジナルキャラクターが登場して、異世界の幕末を彩る. 今回の記事では、サブキャラクターの情報を中心に、現代と異世界を移動するために必要になる"時空(とき)の砂時計"のシステムなどについて紹介する. 登場キャラクター 勝海舟(かつかいしゅう) 中岡慎太郎(なかおかしんたろう) 「おう、俺が勝海舟よ. 見料はいらねぇからこのツラ、とっくと見てってくれ」 「あとのことはすべて引き受けた. どうか安心して行ってくれ」 近藤勇(こんどういさみ) 土方歳三(ひじかたとしぞう) マコト 「総司のこと、気にかけてくれてありがとう. よかったら、これからも仲よくしてやってくれ」 「なぁ、カワイイお姫さん. 俺とも深い仲にならないか? 」 「チナミ、この国がいい方向へ向かうよう、ともに力を尽くそう」 西郷隆盛(さいごうたかもり) 桂小五郎(かつらこごろう) 「あんたが龍神の神子殿か. なるほど、御家老が贔屓(ひいき)にするはずだ」 「... 薩摩に膝を屈して何が得られるというのか... 」 時空を越える"時空の砂時計"とは!? 異世界で移動したりイベントを起こしたりすると、画像右上にある"時空の砂時計"の砂が落ちていく. この砂が落ちきると主人公は現代に戻されてしまう. 現代に戻ると、砂はすべて上に戻る. 本作の物語は、現代と異世界を舞台に展開する. "時空の砂時計"の砂が落ちきると、現代に戻されてしまう. 時空を越える際にはアニメムービーによる演出が入る. 現代に戻る際には、左上にある"命のかけら"が消費される. この"かけら"がなくなると力尽きて、ゲームオーバーとなる. "命のかけら"の数は章ごとに決められているので、どう行動するかを考えることが重要だ. 現代での行動は"時空の砂"の制限は受けない. 現代で"時空の砂時計"の力を使えば、異世界に再び戻ることが可能. 本作では、京だけでなく幕末ならではの舞台・長州が登場する. 他にも訪れることになる場所はあるのだろうか? 天海から渡されたのは、どこか神秘的な砂時計. 人ならざるモノを鎮めたいと望むと、天海は砂時計に祈るように導いてくる. 手に持った瞬間、中の砂が落ち始める. この砂は、異世界で移動をしたり、イベントを発生させたりすると消費されていく. 砂時計の砂が落ちきる前に、目的を果たそう. 砂時計が光った瞬間に、現代世界へと戻ってくる. 現代では、砂時計の砂が止まっているように見えるが!? 絆を深めるために必要な戦闘システム 戦闘は、各キャラクターとの絆を深めるのに必要だ. まずは、主人公の行動を選択. スニーカー アディダス 初期設定では、仲間は自動で行動する. 同行している仲間のうち3人が前衛として戦闘へ参加する. 行動は、主人公、仲間の順に行われる. 使う技には木・火・土・金・水といった属性があり、その属性を決まった順序で繰り出すことで"連鎖術"が発動する. 選べる行動には"技"と"能力"がある. 技は敵にダメージを与えるもので、能力は仲間のダメージを回復したり、仲間の能力を一時的に上昇させたりするものだ. nike 通販 金→水→木→火の属性で順番にダメージを与えると、"紅蓮炮烙"という4人の連鎖術が発動. なお、味方の行動を自動にしていると、技がつながるように自動判断して行動してくれる. 連鎖術は強力な攻撃力を誇る敵全体への攻撃. 敵を1ターンでせん滅することも可能だ. "神子との絆"が高い仲間は、前衛にいなくても連鎖術に参加してくれることがある. 条件を満たした時に○ボタンを押すと、仲間が"追撃"に参加. 参加する仲間が多いほど強力な連鎖術が発動し、大ダメージを与えられる. 連鎖術を使用することで、戦闘で得られる"神子との絆"が大きく上昇していく. この絆が高くなるほど、セリフが親密なものへと変化するという. 親密なキャラからは、ほめてもらえる. 連鎖術を使用して"神子との絆"を上昇させていこう.