コロナ禍はますます勢いを増し。。このお盆休みも我慢の時間でしょうか
こんな時は烏龍茶を飲みながら、台湾旅行気分で地図を眺めたり、写真を見たり。。。
先日、阿里山賓館について書いたので、飲むなら阿里山茶かな?
お土産用にあるのが、阿里山鉄道の写真付きのお茶缶に入った阿里山茶。
美味しさは全く保証しません😀
さて、台湾在住中、御来光を拝みに阿里山国家風景区へ行きました。
この時のお宿が阿里山賓館でした。
台北から阿里山行きの深夜バスがあるので、それに乗ります。
バス停から少し歩くと阿里山鉄道の阿里山駅があります。
終点が祝山駅です。
日の出に間に合うように到着するので、発車時刻も確認が必要です。
皆さん、今か今かと。。。。サングラスは必要ね。上着は必要です。(写真は9月中旬)
もう少しです。
急に雲が出て来て心配でしたが、無事!御来光を拝めました。
レトロな阿里山鉄道。
祝山から歩いて降りて来ました。
桜の咲く時期ならインスタ映えするかな。
阿里山賓館の屋上から見た景色もなかなかです。