台湾の思い出 素敵な人々(4) | 「台湾茶藝館いろは」の台湾便り

「台湾茶藝館いろは」の台湾便り

安曇野で「台湾茶藝館いろは」の店主をしております。
HPで紹介しきれない台湾情報をアップしていきたいと思います。
また記事につきましては台湾在住のnaoさんにもご協力頂いています。
台湾旅行のお供になれば幸いです。

今日は、台湾で出会った、お名前も知らない方のお話です。

 

私はいつも、台湾で買うドライマンゴーは、「玉井之門」という台南のお店のもののみ。。と決めています。

 

ある日たまたま行ったイベント会場で、このドライマンゴーを売っているブースがありました。

 

日本へのお土産用に、これを10袋くらい買いたかったのですが、あいにく2袋くらいしか残っていませんでした。

 

若い店員さんに聞いたところ、思いもかけず、日本語で「送りますよ〜」と言ってくださいました。

 

私は住所や電話番号などを紙に書いて、若い可愛い店員さんと沢山話をして、2袋だけ買って帰りました。

 

何日かして、大きな段ボール箱が届きました。

 

10袋と、おまけの1袋と、お土産を渡すための手提げ袋と、そしてなんと、生のマンゴーが数個入っていました。

 

中に、お手紙が。『台湾の味を好きになってくれて、ありがとうございます。マンゴーの表面が油が乗ったような感じで香りが出たら、食べごろです。楽しんでくださいね』とありました。

 

箱を開けた時の感動とあの香り。。。忘れられない思い出です。

 

っb

 

      玉井区マンゴーの山(右は丁寧に袋掛けされているマンゴー)

 

        玉井区青果集荷場