見晴懐古歩道 | 「台湾茶藝館いろは」の台湾便り

「台湾茶藝館いろは」の台湾便り

安曇野で「台湾茶藝館いろは」の店主をしております。
HPで紹介しきれない台湾情報をアップしていきたいと思います。
また記事につきましては台湾在住のnaoさんにもご協力頂いています。
台湾旅行のお供になれば幸いです。

 

台北から車で2時間半、宜蘭にある太平山へは1dayツアーが便利です。

 

山道を揺られて到着したのは『見晴懐古歩道』。

 

太平洋から水分を含んだ風が山にあたって、霧が発生しやすい環境の太平山、雲海の幻想的で素晴らしいこと。

 

この豊かな森は、日本統治時代には、阿里山、八仙山と共に台湾三大林場と呼ばれていました。

 

当時の名残を見晴懐古歩道に見ることができます。木材積み出し専用の鉄路が苔むして今も残されています。

 

朽ちた線路と雪山と大霸尖山の間を漂う雲海は、えも言われぬ美しさです。

 

◽️1dayツアーの様子はこちらのInstagramから

 

https://www.instagram.com/nao.yummy