司法書士試験への挑戦状 | 合格への道のり("3つの道"編)

合格への道のり("3つの道"編)

これまで20年以上勤務した国家公務員を辞職し、2022年12月からは受験生、実務家(士業)及び講師の3つの道を歩みますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m。

司法書士対策講座受講状況

(令和4年6月9日現在)


2022年度司法書士試験に向け、以下の講座・答練・模擬試験(1〜13は伊藤塾、14以降は各受験指導校)を計画的に全て受講し、何度も繰り返し記憶する!

王貞治氏の「努力の碑」
(於 湯島天満宮)


なお、2021年度「お試し受験」の結果は以下の通りでした。この段階における成果としては、民法が満点(60点/60点)だったことです。

①多肢択一式

・午前の部 90点(/105点)

・午後の部 66点(/105点)

②記述式  14点(/70点)


1.【本論編】

◯民法(96回)【受講済】

◯不動産登記法(87回)【受講済】

◯商法(51回)【受講済】

◯商業登記法(42回)【受講済】

◯民事訴訟法(27回)【受講済】

◯民事執行法・民事保全法(15回)【受講済】

◯供託法・司法書士法(18回)【受講済】

◯憲法(21回)【受講済】

◯刑法(24回)【受講済】


2.択一基礎力確認テスト

◯民法(3回)

・第1回(23問/25問)【受講済】

 ※目標正解数16〜18問

・第2回(22問/25問)【受講済】

 ※目標正解数14〜16問

・第3回(20問/25問)【受講済】

 ※目標正解数15〜17問

◯不動産登記法(3回)

・第1回(24問/25問)【受講済】

 ※目標正解数14〜16問

・第2回(18問/25問)【受講済】

 ※目標正解数12〜14問

・第3回(17問/25問)【受講済】

 ※目標正解数13〜15問

◯会社法・商法・商業登記法(3回)

・第1回(22問/25問)【受講済】

 ※目標正解数14〜16問

・第2回(19問/25問)【受講済】

 ※目標正解数12〜14問

・第3回(20問/25問)【受講済】

 ※目標正解数12〜14問

◯民事手続法・司法書士法(2回)

・第1回(19問/25問)【受講済】

 ※目標正解数12〜14問

・第2回(24問/25問)【受講済】

 ※目標正解数12〜14問

◯憲法・刑法(1回)

・第1回(16問/25問)【受講済】

 ※目標正解数13〜15問


3.記述式演習実践編

◯不動産登記法(5回)【受講済】

◯商業登記法(5回)【受講済】



4.択一クイックマスター総整理講座

◯民法(15回)【受講済】

◯不動産登記法(9回)【受講済】

◯会社・商法・商業登記法(12回)【受講済】

◯民事手続法・司法書士法(7回)【受講済】

◯憲法・刑法(2回)【受講済】



5.択一登記法集中演習講座

◯基礎徹底回

・第1回(103問/120問)【受講済】

・第2回(91問/120問)【受講済】

◯総合演習回

a)不動産登記法

・第1回(99問/120問)【受講済】

・第2回(80問/120問)【受講済】

・第3回(84問/120問)【受講済】

・第4回(72問/120問)【受講済】

b)商業登記法

・第1回(92問/120問)【受講済】

・第2回(82問/120問)【受講済】

◯実戦演習回(1回)

・17問/24問【受講済】



6.記述式基礎力完成ドリル解説講義

◯不動産登記法(6回)【受講済】

◯商業登記法(6回)【受講済】



7.コンプリート記述式過去問講座

◯不動産登記法

・問題解説編(7回)【受講済】

・論点攻略編(8回)【受講中】

◯商業登記法

・問題解説編(7回)【受講中】

・論点攻略編(8回)【受講中】



8.演習コース

◯択一実戦力養成答練

◯民法(3回)【受講済】

・第1回(16問/20問)

 ※想定基準点14問/想定合格点16問

・第2回(17問/20問)

 ※想定基準点14問/想定合格点16問

・第3回(17問/20問)

 ※想定基準点16〜17問/想定合格点16問

◯不動産登記法(3回)【受講済】

・第1回(25問/25問)

 ※想定基準点16〜17問/想定合格点19問

・第2回(23問/25問)

 ※想定基準点15〜16問/想定合格点18問

・第3回(23問/25問)

 ※想定基準点16〜17問/想定合格点19問

◯商法・商業登記法(3回)【受講済】

・第1回(22問/25問)

 ※想定基準点15〜16問/想定合格点18問

・第2回(16問/25問)

 ※想定基準点14〜15問/想定合格点17問

・第3回(18問/25問)

 ※想定基準点15〜16問/想定合格点18問

◯民事手続法・司法書士法(2回)【受講済】

・第1回(21問/25問)

 ※想定基準点15〜16問/想定合格点17問

・第2回(17問/25問)

 ※想定基準点15〜16問/想定合格点17問

◯憲法・刑法(1回)【受講中】


◯記述式答案構成力養成答練

・不動産登記法(6回)【受講済】

・商業登記法(6回)【受講済】



9.記述式答案構成力養成答練(リバイバル版)

①不動産登記法(6回)【受講済】

②商業登記法(6回)【受講済】



10.うかる!択一式〜出題予想演習〜

◯知識完成編

・民法(2回)【受講済】

・第1回(109肢/120肢)

 ※合格基準点100肢

・第2回(100肢/120肢)

 ※合格基準点100肢

・不動産登記法(2回)【受講済】

・第1回(114肢/120肢)

 ※合格基準点100肢

・第2回(116肢/120肢)

 ※合格点100肢

・会社法・商法・商業登記法(2回)【受講済】

・第1回(105肢/120肢)

 ※合格基準点100肢

・第2回(109肢/120肢)

 ※合格点100肢

・マイナー科目(2回)【受講中】

・第1回(106肢/120肢)

 ※合格基準点100肢

・第2回(肢/120肢)

 ※合格点100肢

◯総仕上げ編【受講中】

・午前の部(1回)

・午後の部(1回)



11.うかる!記述式〜出題予想演習〜

◯分析&予想講義【未配信】

・不動産登記法(3時間)

・商業登記法(3時間)

◯出題予想問題演習【未配信】

・不動産登記法(3回)

・商業登記法(3回)



12.最後の記述式〜連想力で記述式を完成させる〜

◯不動産登記法(6時間)【未配信】

◯商業登記法(6時間)【未配信】



13.さくっと攻略!マイナー科目直前講座(30分程度(/回))

◯民事訴訟法(8回)【受講済】

◯民事執行法(3回)【受講済】

◯民事保全法(2回)【受講済】

◯司法書士法(2回)【受講済】

◯供託法(5回)【受講中】

◯憲法(5回)【受講中】

◯刑法(5回)【受講中】



14.赤松式記述ヤマ当て講座

◯太郎と花子の事件簿2022【LEC】

・不動産登記法(全8回)【受講中】

 ※前半4回まで受講

・商業登記法(全8回)【受講中】

 ※前半4回まで受講



15.プレゼント企画

◯記述も万全!令和3年本試験登記法改正対策講座【アガルートアカデミー】



16.模擬試験

◯主要4科目実力診断模試【LEC】

 ※12月26日(日)水道橋本校

◯プレ模試【伊藤塾】

 ※4月10日(日)東京校

◯公開模擬試験(2回)【伊藤塾】

 ※第1回:5月8日(日)東京校

 ※第2回:6月5日(日)東京校

◯全国総合模試(2回)【辰巳法律研究所】

 ※第1回:6月4日(土)東京本校

 ※第2回:6月11日(土)東京本校



◯模擬試験【アガルートアカデミー】

 ※自宅受験(5月30日発送)

◯実力診断模擬試験【クレアール】

 ※自宅受験(4月1日発送)

◯全国公開模擬試験【クレアール】

 ※自宅受験(6月3日発送)


◯全国実力Check模試【TAC】

 ※4月2日(土)池袋校

◯全国公開模試(3回)【TAC】

 ※第1回:5月21日(土)池袋校

 ※第2回:6月3日(金)池袋校

 ※第3回:6月18日(土)池袋校


◯全国公開模擬試験【LEC】

 ※第1回:5月1日(日)池袋本校

 ※第2回:6月5日(日)池袋本校

◯全国スーパー公開模擬試験【LEC】

 ※第1回:6月12日(日)池袋本校

 ※第2回:6月19日(日)池袋本校