やっと♡ | (м´∀`ё)g☆§Pink★Pink§DIARY§
車見てきた車ハート

我が家、札幌に引っ越してからダンナがお仕事で使ってるレンタカーしかなくてね
タラー
必要な時は、姉の車をかりてたけどやはり無理がある…真顔
去年からずーっと欲しいって言ってたけど結局は動かず終いで気づいたらHello☺︎2019にチーン

で、2019は始動しましたちゅー




とりあえず1件目TOYOTAへデレデレ

実用性ある第1候補車がTOYOTA車だったのでねちゅー(ホントはジムニーが欲しかったけ、ピーチまじかるクラウン連れてのジムニーはちょいとムリがあるってコトで諦めたー笑い泣き)

そして人生初めての商談&試乗してきたわよちゅー
途中めんどーになり、試乗しなくてもイイかなと言ったら、営業マンに試乗は絶対にしてくださいと言われたわよタラー

で、試乗後も商談続きます…


なんだかんだで、TOYOTAに5時間くらいいてあたち疲れたタラー

商談ってこんなにかかるのー?と、あたちʬʬ
他社の車と比較しようと思ったけど、また商談でこんなに時間かかるのがめんどータラー&行ったその日が決算イベントの最終日だったのよニヤニヤ
結論…初めて行ったTOYOTAで決めちゃったちゅー

で、値引き交渉は…星
残価設定ローンをやたら勧める営業マン&店長真顔
最近車買う人は、ほぼ残価設定ローンですとまで言い切ってた滝汗
最初の提案では、頭金・ボーナス払いナシの月4万円くらいの支払いで手数料44万くらい真顔
そして頭金を100万入れた場合は、条件一緒で月2万円で手数料22万くらい真顔
そして、どちらも5年後に買い取りor乗り換えで65万ほど…真顔

あたち手数料が大嫌いゲロー
&5年後に買い取りでお金がまたかかるってのがイヤだーゲロー

ってコトで、ニコニコ☺︎現金一括支払いの意向を伝えると…それでも残価設定ローンをやっぱり勧めてくる…タラー
そりゃあ、手数料で44万プラスになるもの勧めるよねーニヤニヤ

でもさ、44万の手数料あったらハワイアメリカに行けるじゃんハートニヒヒʬʬ
そして、22万の手数料あったら余裕で韓国韓国行けるじゃんハートニヒヒʬʬ
って思うのがあたちニヒヒʬʬ

でもニコニコ☺︎現金一括支払いの場合は、残価設定ローン価格ほど値引きできないと…滝汗
残価設定ローン価格+4万円だったけど、そこから2万円値引き交渉して渋々店長からOKを貰いあたちがんばったーちゅー



で、我が家で買ったのは


TANK車にしましたハート

ピーチまじかるクラウンが自分で乗れるし、スライドドアだし、サンシェードも付いてるし、思いのほか広いしハート

先週振込み完了(振込み手数料も嫌いなので楽天銀行から振込みし、振込み手数料ゼロ円でしたハート)したので、今は納車が楽しみちゅーラブラブ

車のインテリアを西海岸ふぅ〜ブルーハートを目指してイロイロ考えちゅーグラサンハート
(西海岸ふぅ〜ってʬʬと、友達に笑われたけど…)
西海岸ふぅ〜ブルーハート目指しますくま




ⓛ☺︎ⓥⓔ♡ⓗⓐⓟⓟⓨ