【本日のレジリエンス 第302弾】

 

◆テーマ:「学び」は受け取り側で大きく変わる

 

昨日、研修を実施させて頂いたなかで「学び」がありました。

 

研修内容はチームをリードするマネジメント方法です。

 

最初はチームビルディングゲームを実施(当社オリジナルゲームです♪)

 

そのゲームでは「チームをどのように作っていくか」「リーダーとして果たさなければならない役割は?」などいろいろ学べる仕掛けがあります。

ボードゲームで遊ぶ人のイラスト(女性)

そしてゲームの後に講義を行います。

 

講義は、冒頭に実施したゲームの中で注意しなければならなかったポイントやその理由、そしてその時抱いた感情や打った対策などを振り返り「どうあるべきだったか」を理論や経験則に基づいてお話します。

右ねじの法則のイラスト

当社の研修は必ず「知識」×「意識」×「経験」の3つを踏まえたものにしています。

なので今回もゲームを通じて「経験」をしてもらい、そのゲームで起こったことに関連付けて「知識」を習得してもらいます。

そして最後に、その研修で学んだことがどれだけ重要かということを府に落とせるよう映像やコメントで「意識」を高めて頂きます。

(意識はゲームで盛り上がったり、楽しくわかりやすい講義でも高めていく仕組みになっています。)

感心している人のイラスト(男性)

ただ、最後は受講者の皆さんが、その学んだことをいかに現場で活用するかが鍵となります。

 

今回受けて頂いた皆さんは3ヶ月前にも当社の研修を受けて頂いており、大手企業で高い職位につかれている方々です。

 

いろんな研修を受けてきている方々ですが、学びの姿勢が素晴らしい方々ばかりでした。

 

研修後の懇親会では、何人の方からも前回の研修についての話が出てきて、中にはお配りした資料を常にカバンに入れてたまに見返しているというお言葉もいただきました。

また、昨日実施した内容について質問されてくる方や、現場で活かすシチュエーションをお話される方もいらっしゃり、研修を実施した私としては大変光栄なことでした。ただ単にお酒を飲んで雑談して食事を楽しむといった人がいらっしゃらないのがすごいことだと思います。

研修の効果というのは講義内容、講師のプレゼンなど重要なことではありますが、今回受講された方々のように学びの姿勢も研修の効果に大きく関わってくると思います。

 

是非皆さんも研修受講や講演会を聞きに行く場面がありましたら、その機会を「いかに良いものにするか!」という姿勢で受けて頂きたいと思います。

そうすれば、悲観的に受けるよりもより多くの気づきや学びが得られるはずです。

 

 

講師をやっている私もやりやすくなります♪(笑)よろしくお願いします。m(_ _)m