【決断するためには】 | カラーコンサルタントが綴る・いろのこと&いろんなこと

カラーコンサルタントが綴る・いろのこと&いろんなこと

『ENJOY COLOR, ENJOY LIFE.』
この世は美しい色で溢れてる。
色はわたしたちの毎日を、そして人生を楽しく豊かにしてくれるもの。

毎朝8時にある方のメルマガが届きます。


何をきっかけにその方を知ることになったのかも忘れてしまったし、


実際の活動内容も正直あまり理解していないのですが・・・(失礼ながら)


それでも毎朝、楽しみなのですドキドキ


内容がフィットすることと、しっかりと読み応えがあるから。


最近、ビビッときたもの。


「判断」と「決断」の違いについて・・・・


要は、既知と未知ですよね。


経験のない未知の世界に行くことは決断!


時に、とても必要なことだけれどなかなか難しい。


判断出来ないなら判断材料を集める。


決断出来ないなら決断を判断に近づける。


そう、なんとなく足踏みしていることって決断するのに勇気がいったり、


めんどくさかったり。


だから、決断ではなく判断に変えるための努力と材料収集をすればいい。


グッと、具体的になるし、ぼんやりしている頭の中が鮮明になってくる合格


から、ハードルは低くなる。


情報収集はきりがないし、やらない言い訳になるので


あくまでも判断するための材料収集であることが大切だと思いますが。


明朝も楽しみアップ




__.JPG