頑張らないと生きてちゃダメ

→楽しくわがままに♡

 

わがままマインドコーチひとみです。

 

 

 

お客様の変化

<婚活>

・失恋で同棲解消→4ヶ月で結婚

・短期的な恋愛→アプリで結婚・妊娠♡

・男性不信→デートが続くように♡

・離婚直前夫婦→夫婦円満に♡

・不安症で毎晩泣く→彼になんでも話せて溺愛♡

・理想通りの完璧な人と結婚♡

 

<ビジネス>

・初めてフロント商品が売れた!

・パートナーにビジネスの話ができた!

・お茶会が満席になった!

・6万円のバックエンドが売れた!

・33万円のバックエンドが売れた!

・オンライン講座が売れた!

ブログの書き方がわかった!

・公式LINEの作り方がわかった!

・お申込の頻度が上がった!

 

⁡ 

 

 

1988年11月。

 

 

千葉県で次女として

生まれます。

 

 

今は埼玉で夫と息子、

3人で暮らしています。

 

 

 

 

 

 

 

小さな頃から好奇心旺盛で、

ダンス、英語、パソコンなど

 

 

興味があることは

何でも、チャレンジ

させてもらっていました。

 

 

学校もずっと笑っていて

とても楽しいし、

放課後も家で1人でというよりは

 

 

男の子と混じって

公園で遊んだり

 

 

物怖じせずなんでも

楽しむ性格だった私でした。

 

 

 

そんな私が変わってきたのは

中学校あたり。

 

 

普通の公立の中学校だったのですが、

勉強のレベルが高くて、

 

 

学年順位がついた時、

下の方だった私は

 

 

「私はできない子なんだ」

と自覚しました。

 

 

 

 

 

 

 

生徒会なども優秀な人しか

なれない?と思ったり、

 

 

先生に数学の時間に

理解が追いつかなすぎて

 

 

「お前何考えてるの?」と

言われたことや、

 

 

優秀な姉と比べて

 

 

何も生み出していない

何も持っていない

 

 

自分を責め始め劣等感

が生まれてきました。

 

 

 

 

 

 

「私ちゃんとしなきゃ」

 

 

高校ではその負のエネルギーが

爆発し、

 

 

・定期テストで毎回1位を取る

・指定校推薦を必ずとる

・部活も頑張る

 

 

と中学校の時に感じた

劣等感を覆すべく必死でした。

 

 

彼氏も作って高校生活を謳歌し、

体調を崩しても文武両道を維持して、

 

 

「勉強ができる私はかっこいい」と

言い聞かせ、

 

プライドの塊でした。

 

 

3年間は維持されましたが

大学に入った途端、

 

 

自分より地頭が良い

家柄も良い

バイトをたくさんしている

留学経験がある

教職をとっている

人気者である

 

 

など、今からでは

追いつけない才能を

持っている友達を見て

 

 

絶望することになります。

 

 

大学2年生の頃、

「私のできることってなんだろう」

 

 

と考えた時に

「子供が好きだったな」

と思い始め、

 

 

「保育士をとろう」と思い、

文系の4年制大学に行ったのにも関わらず

 

 

・保育士

・子供英語講師の資格

・リトミック指導の資格

 

を学び始めます。

 

 

(就活戦争に打ち勝てないと思った

 

 

 

 

 

 

そして大学卒業後、

晴れてインターナショナルスクールに

内定が決まった矢先に

 

 

3.11の大震災に遭います。

 

 

幸い被害はなかったものの

入園児が母国に帰るなどして

 

 

企業の人員削減により

内定は取り消されます。

 

 

「大学までお金かけてもらったのに

 働けないなんて、親不孝だ」

 

 

なんとなく両親がお金のやりくりが

大変そうだったのを見ていたので

 

 

学費が無駄に

なってしまったのではないかと

とても自分を責めました。

 

 

 

image

 

 

 

そこから、

 

 

・マンション内の託児所(保育補助

・リトミック講師

・幼児教室の営業事務

・英語講師

 

 

をやってきました。

 

 

 

劣等感やお金の不安、

自己肯定感が低い中、

 

 

仕事を続けていたので、

どこも長続きせず不健康でした。

 

 

image

外国人講師の方と。

 

 

 

だからこそ、

 

 

「私はこのままこんな感じなんだろうか…」

 

 

言葉にできない

漠然とした不安の中、

生きていました。

 

 

 

image

 

 

 

「世間は厳しい」

「世間知らずで、あまちゃんだな」

「親のスネをかじって苦労しらず」

「まだまだだな」

 

 

と今までどこかで見聞きした言葉を

頭の中でリフレインし、

 

 

職場では明るく振る舞っていても、

毎日転職サイトを見たり、

起業セミナーを探したり、

 

 

「自分を変えるきっかけ」を

探して、本当に悩んでいました。

 

 

でも

「自分が転機を作り出す」と決意し、

 

 

自己啓発本を読んだり、

セミナーに行ったり、

行動し始めました。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

できることをやり始めて、

徐々にお客様もできました。

 

 

 

 

 

 

 

・出張英語講師

・婚活コンサル

・ビジネスコンサル

・コーチ ←今ここ

 

 

です。

 

 

 

元々、心理学、潜在意識という

目に見えない世界や考え方は

 

 

「怪しい」

しか思えなかったのに

 

 

結局興味を持って

学び始め、提供し始めると

 

 

・彼氏ができた

・結婚した

・独立できた

・売り上げが上がった

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

など

「人生の転機」に携わる機会が

多くあり、

 

 

この先も、やっていきたい

そう思える仕事です。

 

 

 

何より

中学校から積み上げてきてしまった

 

 

・劣等感

・ネガティブ思考

・ちゃんとしなきゃ

 

 

がビジネスを始めたことによって

 

 

「私のままでいい」

「私はすでに持っている」

「やりたいことは、できる」

 

 

を実感できたことが

一番の財産だと思っています。

 

 

 

image

 

 

 

ここまで応援してくれた家族、

同僚やお友達、

理解をしてくれている職場の方、

 

 

関わってくれた全ての方に

感謝して

 

 

ビジネスを続けたいと思います。

 

 

 

あなたの本当の

「わがまま」を見つけ、

叶えられますように。

 

 

 

 

山野井ひとみ