こんにちはウインク

 

今日は写真ブログではありません。

 

今までアメンバー限定記事でのみ書いてきた病気のこと、これからは公開記事で少しずつ書いていこうと思います。

 

 

興味の無い方はここでリターンして下さいねOK

 

 

なぜ急に公開しようと思ったか。

 

 

それは、同じ病気で闘っている人に少しでも情報を提供したいと思ったから。

 

私自身、新しい治療や薬を始める前には必ず複数の闘病ブロガーさんの記事を読みます。

副作用はどう出たか、どのくらいの期間で効果が出たか・・・

 

そういう情報って凄く有り難いんですよね。

製薬会社や医師が書いた記事も読みますが、やっぱり体験した人の生の声も聞きたい。

 

ということで、私もどなたかの助けになるなら・・・と思い公開することにしました。

これからは数週間に一度(いや、数ヶ月に一度かもしれませんが)病気のことについても書いていきたいと思います。

 

 

 

まずは今までの経過から。

 

 2012年夏 

 

若年性乳がん発覚(ステージ2a、ホルモン受容体陽性、HER2陰性)

   ↓

2度の手術(温存)

   ↓

放射線治療

   ↓

ホルモン療法(リュープリン)

------------------------------------------------------------------------

 2015年末 

 

ホルモン療法中止

------------------------------------------------------------------------

 2016年秋 

 

胸骨、鎖骨リンパに再発

    ↓

ホルモン療法再開(リュープリン)

    ↓

背骨・胸骨などの骨に転移

    ↓

骨転移の治療開始(ゾメタ)

------------------------------------------------------------------------

 2016年末~2017年末 

 

再発した胸骨、鎖骨リンパの腫瘍が縮小傾向

------------------------------------------------------------------------

 2018年初め~現在 

 

縮小傾向にあった腫瘍が増大傾向

------------------------------------------------------------------------

 2018年秋~  

 

下記治療を追加予定

 

・分子標的薬 イブランス(パルボシクリブ)

・抗エストロゲン剤/乳癌治療剤 フェソロデックス

 

 

 

約3か月後に始める予定のイブランスとフェソロデックスは、閉経前の乳がん患者に対して使用できるようになったばかりの薬です。

 

この辺りの情報はブログ上まだまだ少ないと思うので、効果や副作用などを本ブログで公開していきたいと思います。

 

(何もなければ続きの記事は3ヶ月後かな。)

 

 

 

写真ジャンルなのにこの記事、、、

 

Amebaさんに怒られそうなので最近のネイルの写真を載せておきますニヤニヤ

 

 

 

 

コメント欄は一応開けておきますが・・・

 

いつもコメントを下さる皆さん、気を遣わないで下さいね。

きっとコメントし難い記事だと思うのでアセアセ

 

でも、応援や励ましのコメントは嬉しいですウシシ

 

 

 

 

ランキングに参加しています花

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

応援クリックお願いします顔