自分が好きになった人と付き合う❣️


周りから何と言われようと
それは譲れなかった私が🫢


やっと24歳で彼氏というものができました😇


その方は知人の知人で
私が一目惚れのようになったのがきっかけでした。
まあ自分の理想の形と言えばそうですね🥰


その時は知人が仲を取り持ってくれたので
わりとスムーズにお付き合いする流れになりました💕




でも









長くは続かず😱










3ヶ月でお別れすることになりました💧












原因は
私が好きになりすぎて
重くなっちゃったのかな。。










その時
お付き合いした男性は
5歳年下で、学生さんだったんですよね😁











生活リズムや環境の違い

考え方や
いろんな物事の捉え方の違いなども
あったとは思いますが😅








うーん🤫













そして
その数年後






次にお付き合いしたのは



27歳の時でした⭐️



この時も


知人の紹介☺️


似たような流れですね✨✨



お互いに好意を持って

自然にお付き合いする流れになったのかな🌸




その方も年下で😅

確か4つ下だったと思います!!





この方とも

3ヶ月ぐらいでお別れしました。。





原因は

やっぱり

私の気持ちが強すぎたのかな??



それもあったと思いますし

私の気質そのものが
お相手には合わなかった、受け入れられなかった
ような気もします🥲













うーん🙄











あっさりしすぎてますかね😅




いや特に
細かい部分は良いかなと😁









でも
お別れしてしばらくは
大変だったんです💦💦


ただでさえ
お酒を飲むのが習慣なのに

失恋のショックというのは
とてつもない負のエネルギーを
呼び寄せる元になってましたからね😱

その勢いから
飲む量も勢いも
かなり激しかったと思います😓






だって
普通にお付き合いしてる時でもね😶



なんか

基本
素面で恋愛できないタイプだったようで。。

嬉しい時も
寂しい時も
お酒を飲んでは
その気持ちに浸っているのが日常でした💧



それに
前にも書きましたが

お酒が入っていないと
緊張して喋れなくなったりするし、、

それが苦痛になっちゃって
どうしてもお酒の力を借りようとしてたのですね😌




当時の彼は
そういう私が嫌だったのかな。。

とか思ったりもしますが🙄




私はもともと
どちらかというと
感情の起伏が激しいタイプだったので🔥💦☘️

特に恋愛って
かなり気持ちが揺さぶられたり
幸せだけど不安になったり
とかいろいろ出てくるので。。

どうしてもお酒なしでは
私自身、対処できなかったのもありました🫢






そういう
そのままの私を
受け止めて欲しかったし
受け入れて欲しかったけど

その時の彼氏には
難しかったのでしょうね😌


まあ
私の勝手な押し付けみたいで
申し訳なかったですが😂💦


















なんだろう。。


付き合うって
なに??

ってね😙





好きな人ができたら
付き合いたい

まあシンプルですよね😌


それでお付き合いできたら
そこからは??





その人達によってさまざまだとは
思いますが…



彼氏だからこう
彼女だからこう

という

こうあるべき?

みたいな考えとか

そういうのに

当てはめたいの?

みたいなね。。

それを相手から感じるようになると

ものすごい違和感というか…

彼女じゃなくて

私!!!

私という人間をちゃんと見て欲しい

というか

理解しようとして欲しい

と思ってたかな…



相手は年下だから

その点は

そこまで求めるのはどうか?





うーーん😕





まあ確かに

ある程度の
人生経験ある人なら
見方は違っていたのはあるかもですが。。





でも私が

年下の方に惹かれることが
多かったのですよね。


実際にご縁があるのも
年下の方が多かったのもありますし

なんか
そういう巡り合わせなのかしら?

と思ってはいました。







確かにツインレイの彼も
これまでの中で最上級の年下ですからね…
やっぱり私の人生は
そういう運命だったのでしょうかね🥰










例えば
同じ条件で

年上の方と年下の方がいたら

迷わず年下を選ぶというのは
当時ハッキリと断言していました😄










なんか

こうあるべき論のようなものって😅


彼氏彼女
だけじゃないと思いますが

「普通はこう」とかいう


誰が決めたの?という
常識と言われる
変な決めつけ💦


そういうのにこだわっていたり

周りの人達に話した時に

いいなーとか
うらやましいなーとか

思って欲しいの?



逆に

それって彼女としてどうなの?
とか言われたら

それに影響されて
反応を気にしてみたり。。



まあ全部が周りに影響されるわけではなくても、、

そういうのは世間一般では?
あったりしますよね。。










私は実際

彼女として

何か違うとか

言われたことはありました。。












確かに以前は

私は人とは違うという思いが

自分の中で
いつもありました


と言っても今思えば、誰でもそれなりに
何かしらあるよねって結論には至りますけどね





まあ、過去の経験からなのですが…

その事については

また、改めて書きますが。。





なので

なんか違うんだよなー

と言われると

当時は
とても傷つきました🌕🥺






では
過去の恋愛を振り返るシリーズは
次回まで続きます😋🤲

はい⭐️
今回はこのへんで!