カラオケの採点で高得点を取るには?関ジャニ∞の番組をみて感じたこと | オペラ歌手 濱名さおり Official Blog

カラオケの採点で高得点を取るには?関ジャニ∞の番組をみて感じたこと

以前、一緒にお仕事をさせていただいた

岡本知高さんがTwitterで

関ジャニ∞Theモーツァルト音楽王No.1決定戦

こちらの番組の審査員をされてる

 

とのツイートをみたので

放送を見てみました~

 

 

今回の出場者は

みなさん「歌」がとってもうまかったですね!

 

 

カラオケの採点は

機械が採点するので

どれだけ感動を与えたか?

よりも

 

正確な音程を正確なリズムで歌う

 

という人が高得点をとれるので

 

 

点数はいいけど

面白くないよね~

 

 

と感じる方が多かったですが

 

 

時代は進化してますね

 

 

みなさん

その「リズム、テンポの中で音程をはめてくる」

ということはしっかりやりつつ

 

 

ご自身の個性と歌い方を表現されていて

聴いていて楽しかったです

 

 

決勝戦は

 

新妻聖子さんと松原凜子さん

 

 

フェイクの多い点数の取りにくい

(リズムを正確に楽譜に表すことができない)

課題曲をお二人とも仕上げてきて

素直に「すごい!」って思いました

 

 

松原凜子さんはソプラノ

 

 

とテロップに書かれていたので

彼女もオペラの人なのかな?

 

と思ったら

 

地声を張る歌い方もされていて

マイクワークも上手くて

 

あれ???

ソプラノ???

 

 

と思って調べてみたら

 

 

東京芸大を卒業した後

舞台やミュージカルで活躍されてるんですね

 

 

つまり

決勝戦はミュージカル俳優決戦だったんですね音譜

 

 

ミュージカル

強いですね~

 

 

 

 

むらさき音符ミュージカルボイストレーニング ホームページ
むらさき音符お問い合わせはこちらからお問い合わせ
むらさき音符Facebookも毎日更新中Facebook
むらさき音符登録お願いします!YouTube