iPhoneで撮ったアクセサリー写真を、
写真アプリできれいに画像加工する やり方






写真撮影&デザインで、
あなたのブランディングをお手伝い!
kie(きぃ)です。
iPhoneフォト&Instagramも研究中です♪



iPhoneカメラで、アクセサリーをお洒落に撮るコツは、
webマガジン「Klastyling」に掲載していただきました♪
 ↓ ↓ ↓

iPhoneカメラで、アクセサリーを
インスタっぽくお洒落に撮るコツ♪




写真は、少し暗めになりました。
なぜ、明るく露出補正しなかったのかと言うと、
 ↓ ↓ ↓

iPhoneカメラで写真を撮る時に、
明るくしすぎると、ダメな理由は?






少し暗くなった写真は、このままでは、
ステキじゃないですね(^_^;)


そこで、iPhone標準アプリの
「写真」で、画像加工したいと思います。


↓)カメラロールから写真を選び、
「編集」をタップ。


↓)「調整ボタン」をタップ。



↓)「ライト」のメニューを開く「矢印」をタップ。



↓)「シャドウ」をタップ。


↓)左にスライドさせて、
暗い部分を明るくする。



↓)メモリを上下にスライドさせると、
メニューを切り替えることができます。

上にスライドして、
メニューを「明るさ」に切り替えます。


↓)左にスライドさせて、
画像全体を明るくします。


↓)メモリを上にスライドさせて、
メニューを「カラー」に切り替えます。


↓)「カラー」の中にあるメニューを調整したいので、
「メニュー」アイコンをタップ。


↓)「色かぶり」をタップ。



↓)右にスライドさせて、
少し青みをプラスします。



↓)メモリを下にスライドさせて、
メニューを「彩度」に切り替えます。



↓)右にスライドさせて、
彩度を抑えます。



↓)あと少しニュアンスを加えたいので、
「フィルター」ボタンをタップ。



↓)お好みのフィルターを選びましょう。
今回は、「クローム」をタップ。

↑)これで、できあがったので、
「完了」をタップ。


↓)加工した数値は、
下記のようになっていました。


画像加工のできあがりは、
一番上の写真になります♪


同様に、下の写真も、
「写真」アプリで加工すると・・・


iPhoneでアクセサリーを撮る


この写真になりました♪


iPhoneでアクセサリーを撮る



加工内容(加工の数値)は、
下のようになっていました。



いかがでしょうか〜?

アプリで、明るく画像加工すると、
見違えるように、ステキですね〜♪(´▽`)

↑自画自賛(笑)


参考にしていただけると、嬉しいです♡


参考になった!と思っていただいたら、
応援クリックお願いします(´▽`)

ブログランキングに参加しています☆
応援クリックしていただけると
すごく 嬉しいです♪(*^^*)
とっても励みになります☆
 ↓ ↓ ↓





インスタも、ちょこちょこポストしてます♪
フォローしていただけると
とっても嬉しいです(*´◡`*)
 ↓ ↓ ↓
Instagram kie Instagram インスタグラム





【kie フォト&デザイン メニュー】

引き寄せフォト・プロフィール写真、ポートレート撮影
出張・プライベート フォトレッスン(個人・グループ)
ノートパソコンPhotoshop(フォトショップ)レッスン(個人・グループ)

ノートパソコンアメブロカスタマイズ レッスン(個人・グループ)
ノートパソコンアメブロカスタマイズ
名刺名刺 制作

ホームページ制作、
Lightroom レッスンなど、
ご要望に応じて行いますので
ご相談くださいね(*´◡`*)


お申込み・お問い合わせは
こちらから☆

 ↓ ↓ ↓
お申込み お問い合わせ