いつ来るかわからん猿の群れに対して、迎え撃つために手を出した。それが一番
付近に来ているというところまでは、群れを追跡するシステムのおかげでわかる。ただ規則的にその猿が最寄りが確実に来るとは限らないから 充電池では一度充電したけど、お猿は来なかったということも多々あるから充電池がそんな使い方してたらイカれました。だからガスが浮かんだけど、ガスもガスで厄介なご時世 そこで外部ソースエアタンクへたどり着いた。
運良く追跡システムの配信とゴンザレスがPCの前に居てるけど手の開いてるのが丁度あったタイミングで、そこから10分以内におさるに会敵が理想 そうしたら群れが固まってるタイミングなので弾数を撃てれる一度目のタイミング この間20分ほどはロケット花火とガス拳銃の出番 その後、砂防ダムを歩いて渡るのでそのタイミングが弾数要るのはそのタイミングのみ あとはロケット花火とガスの拳銃で応戦できるから 電動の完調のがあったとしてもその10何分かだけそれに電動をと思えなかった。
あと 獣害対策に最寄り市が及び腰で意欲ないから、追い払い用のエアガンのみに資金を回すわけにはいかないから 構造シンプルで長く使えそうだと思ったから