これでガス漏れ処置できたのか? | 混ぜたら、もっと危険

混ぜたら、もっと危険

暢気な無駄話のみ専門です。 

a1です。

 

長らく待ってた注入バルブの新品が先程到着して、私のガス漏れが収まりました。

さぁ 実射テスト・・・・・?

どこでやる??

 

JACのm16a1のストックからの注入バルブ これが使えました。

とりあえずガスは漏れてません

 

次の改装にかかります。次はハンドガードを交換の後フラッシュライトもしくはレーザーポインターを搭載。

ハンドガードに必要な部品を拾い出すと

 

 

 

と主役

 

 

 

 

 

 

 

 

というようにガードだけでなく、部品が結構要るようなのです。

いっそ スコープ用のマウントに載せようか?と バレルに直付のレール(周囲の詳しい人の案)を別にしてライトならそれだけにしようか?と言い出してます。なぜなら、私のバレルのサイズがややこしいそうで

仕方ない。年代物で、すでにどこかで資源利用されててもおかしいくらいのはずが何かの間違いで、こうやって何度目か、今度はサバイバルゲームではなくとあるブランド野菜を守るためにフィールドに降り立たったのですから・・・・

次回は実射テスト 動画がつくか・・・