第一話 私の名前は | 混ぜたら、もっと危険

混ぜたら、もっと危険

暢気な無駄話のみ専門です。 

呑気な長期の連続企画 題して、テーマは エアロバイクに乗るの メーカーがさじを投げたオールドタイマーが運良く動くので?長年介護生活(ギリギリヤングけあらー位から?)してたから筋肉もクタクタ その上長年首突っ込んでた部活も構想外になったし でも、休部になるから決起する若い子がいたら助けるまでは、少なくとも休める。 他に一つ戦場抱えることになるのは見えてきた (表の商い以外で→こちらが優先)ので自分を優先する枠を取り戻します。そんなカッコいい表現は似合いません! 本音は既往症の痛みにおだまり!と鉄拳喰らわせたいから  エアロバイク目線風で書きます

 

 

JPS5100 だとわかりました。このブログを書くゴンザレス曰く 私が、電力が入ると字幕で流すのは、ジョンソン5100はシリーズの型番 機種名はJPS5100だと判明 「オーナーズマニュアルとサービスマニュアルを探そう」とゴンザレスがいうので、グーグルさんとアヒルさんにお手伝いを頼むと、以前ゴンザレスが挑戦してたようでその時は、何語?で見るのも憂鬱なマニュアルしか見当たらなかったのが、何と!両方共英語版を発見したとゴンザレスより報告が有りました。ゴンザレスいわく 日本語版のマニュアルがあるとは、最初から思わん 有ったとしても時代からして社内限定であろうで日本支社の口調からしたらネットに上げてる程のことはしてないであろうと推測してたようで 

 

第二話 ゴンザレス お主元のオーナーより細いもなぁ・・・近日予定