リターンして2代目の原二 うちへきてもうすぐ8万キロ間近
多少ブレーキスイッチとレバー ワイヤーなど伸び気味であるが、まだ走る可能性はあり
ただ 交換部品がこの頃グッと値が上がり始めたのです クランクシャフトが約2倍3万円台に突入してたのです
クランクなぁと話ししてたら、近隣に二輪のレースもやるお店があり「ぐっと勉強するよ」と言って頂いてたけど・・・
交換したとして、何処まで乗るかなぁ と2st100ccなのでと悩み始めました。そこで例の10万円あれを原資に乗り換えようか?と悩み始めたのです クランクシャフト交換して次はフロントカウルに難(立ちこかされた事ありそれ以来の謎の音)?もしかしてフロントサス?とおお仕事が待ってます 乗り換え候補?ある個人売買サイトに破格の125ccが1台ありそれが適切かなぁ
馬力は今と一緒くらいけど16インチ♪ 舗装路とは言えでこぼこが多く10インチでは憂鬱だったのもあるのでタイヤサイズと
バルブが今より元々明るいらしいので
確かに、何箇所か飛び込みで修理入ったお店などでも2stでここまで走られてるの凄いと言われたこともちらほらあるのも事実