毎年お約束でこの時季思うこと。
腐れ縁の部活の話。四季不問で床の上に座り込んで稽古見てるのですが、連休明けくらいから、毎年何か床の上に敷いてみたいなぁと思い立つのです。あこがれは、相撲部屋の親方のごとく畳が敷いてあれば畳の上に座り込んでと思うけど、そうそうと、試してみたのです。でもやっぱりあこがれは、憧れにしようと止めました。かといってじゅうたんの類をもくろんだけど、元々床の上に座り込むのになれてるし抵抗を覚えたので却下。そこで、急浮上してきたのが竹ラグ 竹カーペット 獣がい対策の絡みからも浮上してきた竹意外とタフなのと(タフさを活かしたいのなら、しかるべきタイミングにて切るのは言うまでもありません 念のため) ひんやり感が魅力的です。唯一つ暢気な悩みがあるのです。大体隣に練習時間が被る部が偉い先生がお二方も来られ その間逆のグーたらなゴンザレスが、こんなカーペット敷いてたら恐縮するなぁなんて・・・・・・ もさておいて、年中脱水を考える必要があるゴンザレスの小商い。年中脱水を想定する必要がある小商いということは、やはり靴の中も激戦区であるのは、想像できる事でしょう。あこがれは、サンダルが似合う足になる!夏の足裏対策
を年中したいなぁと思うくらいです。挑戦はしてみたことはありました。ただね、思いついたアイデアが安直過ぎて、涼しいとされる靴を履いてみたのですが、強度不足で出先にてふーふという体験をたらふくさせて頂いただけで中断しました。靴を刑事さん並に潰してしまうゴンザレスの小商いは、もちろん屋外がフィールドです。ということは、帽子被ってるの?となりますが、被ってません!表面積が大きく被ってたこともあるけど、煩わしいと被らなくなりました。どうにもこうにも暑い日は、大き目のタオルを首に巻いてるのでそれを頭に巻く程度ということは毛髪にも負担がかかってるのは承知してるのですが、ケアは多分出来てません 足りてないと思われます。そこから、ヘアスプレーでそんなケアできるのには少し興味が沸いてきました。ふんわりと香りをまとう。ヘアスプレー なんて・・・・・ ただ香りよりもケア優先ですが、ゴンザレスの場合・・・・・・ そもそもあるのか?そんなん