最近 それでええのか?とドライバー氏に聞いてみたいこと 例えば、二車線の山道のカーブを曲がってる最中バイクをパッシングで抑えながら(反対車線の状況は、複合カーブのため一つ目のカーブ進入時にはこちらもあちらも見えない そこ下りも案外アクセル踏ませやすいレイアウト いつ反対車線にこんにちはされかねない)強引に抜いていこうとする御仁とか・・・ 最近ひょんな腐れ縁で接点のある未成年諸君から聞いてるとバイクは興味がないと直接4輪という子も多いそうで このパターン?かと思いたい(いやそれにしては運転席はいいお歳召されてるぞ!)えっ!というシーンを速度落としてても見ます。特に、3本の矢とか言い出した前後くらいからいやに見苦しいお方が増えたような気がしてなりません。
珍しい こんな話題についてきた皆様 こちらをどうぞ
海の向こうのバイクの事故事例です。やろうとされてるキャンペーンは賛同できますが、その状況に至るまでが、ゴンザレスは?です ちょいとアクセル開けすぎ?ではと思えてなりませんが・・・・