そういわれると多いなぁ・・・・ | 混ぜたら、もっと危険

混ぜたら、もっと危険

暢気な無駄話のみ専門です。 

何がって?介護系の資格の数 ヘルパー2級、介護職員初任者研修、介護福祉士、精神保健福祉士、
社会福祉士、ケアマネ(介護支援専門員・ケアマネジャーの略称)・・・・・  とおまけに職場もデイサービス、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホーム、高齢者専用賃貸住宅、訪問介護サービス、訪問入浴、病院 これもまた沢山 ふと思ったのです(そんな分野に関係のある資料を読んでました)とそこから、素朴な疑問も増えたのです。上記の上に雇用形態も今は様々ですから一般の求人サイトで事足りるのかなぁ?と思ったら、あるのですね餅は餅屋さんで介護 求人に長けた求人サイトって でも詳細は明かせませんが、読んでた資料からも介護関連の賃金アップって改善できる可能性って有り得ると思うのです。ありうると思ったから上記の本来なら読みそうにない(ちら見で読む意欲をそがれる専門分野の単語の連続 著者のくどい表現に明確な抵抗感を感じてたから)資料を手に入れて読み漁ってたのですが、なんていえばええのかなぁ アメーバが効率手っ取りはやいのかもしれんけど、同じ細胞内に苦手な部分を補う為に他のアメーバと持ちつ持たれつになれるように嗅覚を研ぎ澄ます事 そこから利用者のニーズに結びつくかもしれんし そのニーズを満たせる可能性があるものが、あるのがそれが同じ市内かもしれんし 場合によったら県境こえるかもしれんけど まとまりがすっきりせん・・・・・