ブログネタ:ネット選挙は結果に影響する? 参加中即効性は薄いと思います。効力があってもじわじわ現状では既に少しでも使ってた候補者には有益かもしれんけど、そうでない場合には益は少ないと感じます。ここからは実話ですが、とある党配布物には何か質問などあればこのアカウントへ とツイッターのアカウントを案内しておいて2ヶ月弱も放置してたりする事もまだあります。それにとあるサイトですが現与党寄りの党はサイト内のサービスに参加させてそれ以外は蚊帳の外(どういう基準で選ばれたの?などの説明は一切なし)とも受け取れるようなことをしたり機会均等とこの時期のこういった企画ならすべてに声を掛けるべきでは?と思ったことなど、始まったばかりの現状で影響する?と漠然な問いかけは早急だと思います。もう少し投票行動にかんしてなど括りをいれないと