食べてみたいフルーツがあるのです。ノニ 現物見たことはないのですが、画像?テレビ?(どちらかでは定かではありませんが)で見て以来好奇心そそられるのです。ちなみに、関西でも育つのかとグーグルさんに聞いてみたらウキペディア先生いわく沖縄では育つけど、実が小さいらしく通年収穫は無理だそうです。ここでゴンザレスのかすかな願望は打ち崩されました・・・・・ この実が小さいけどと言うのは加工用としては適すけどそのまま食べるのには不適?と詳細を見たいのもあるけどはさておいて、あれこれ読んでるとひとつ問題が浮上してきたのです。それは、どうも匂いが特徴的らしい。自然の匂いがきつい物それは我が家において鬼門なのです。詳細はボヤカシマス不適切な~とアメーバさんに怒られるのもなんなので ジビエからみで獣さんのお肉の解体のお手伝いをすることがあります。あの際の匂いも結構なもので、受け入れ先が無い場合は我が家で引き受けますが一度やると後始末 が一・二苦労するのです。ちなみに、固体の状態はまちまち・・・ これ位にしましょう きつい匂いの後処理それは、用意はあるけどなるべくやりたくない手間なのでまずは完成品で一口目味見してみたいです。例えば、あちこちで聞く えがお生活 のような通販で買うことにして見ます。