相談する先を間違えていた | 混ぜたら、もっと危険

混ぜたら、もっと危険

暢気な無駄話のみ専門です。 

最近 紛らわしい話に巻き込まれ気味です

それは業務上の出来事 いつも、資料をちゃんと用意できない。何か抜けてるでもそのフォローが出来ない。指摘したら逆切れ・・・・・その結果紛らわしい事に次々巻き込んでくれる (でも中途半端に偉い方)担当者さんが引き起こしてくれます。起こりは、一昨年前からはじまりその紛らわしい話によりゴンザレスの怒りが増殖してきたのは、昨年11月位から丁度金曜日の夜でした。コタツに入りドラマ見ようと思ったときの事いつも最初は小さなトラブルを炎上させてから持ち込んでくる担当者からの電話 悪びれる事もなくかといって


の如く奮い立って行ける様な前向きな台詞がある訳もなく(そんなのあればこんなぼやき書きません) いつも怒り狂う(英語で言うFで始まる差別単語が出るくらい・・・)(貴方が怒るの違う怒るのはこちら。。。)担当者の悪態に自制してえげつない強行軍を引き受ける羽目になり いくつかの案件可動してきました。そのうちに、担当者の上司に思い余って一度相談してみたのです。いい加減にしてゴンザレスの担当者何とかならん? 本業の邪魔になるくらい 御社のへまによるチョンボをつぎつぎ押し付けてくると正直な感想を伝えたら、仕組み上担当者は交代できません。との回答 「怒りは溜めてるから」とその上司に伝えて上記の件以来 むちゃくちゃな話 が続きついに、つい先日また信じられない打診かけてきたので、ついに46センチ砲が火を噴いて担当者の口を開かせる間もなく積年の抗議を一気にまとめ本人に伝えその勢いで、上記の上司より上席の上司に抗議のメールすると、そこから上席に伝わったみたいで担当者変更と相成りました。ここで分かったのです。最初に相談した上司も日本語で考えれば偉い人に見えて相談してみたけど、それ程偉い人では無かったのだと それ以外にも、最近紛らわしい話を周囲で聞くのです。 失業保険のもらい方の話などでも「ええっ?そんな制度になったんですか?」と一度でも貰った事のあるものなら驚くような話を「会社の担当者から聞いた。」と何も疑う事も無く仰ってた事とか この場合不安なことがあるなら、最寄職安(ここで聞けるはずですが、中には質問したらフリーズしたままの職員さんも居られますが・・・)  手間隙を惜しまず職安に行けるなら直接行って聴いてみるとか動かれることをお勧めします この場合は特に・・・・・