フロントならHIDに換装してとか高効率バルブにもいろいろ選択肢がありますが、ゴンザレスの見てる範囲では、リヤブレーキランプは従来の球

こんなんです。
LED

ちなみに、ゴンザレスもこんなん探してます。
の二分化してるみたいです。詳しく区分するとLEDなら、自作(オークションで販売)か量産品の二つの区分は生まれますが、見てる範囲ではゴンザレスは量産品を選びそうです。その次はゴンザレスの場合どこで買おうかと言う暢気過ぎる悩みが合流します。ネットか実店舗かとあっちの実店舗かこっちか全部微妙に遠いのです。基本片道30k以上 悩ましいのでいっそ ネットで買おうかでも、実店舗行きやすいところも一つ作っておきたいのも事実。その候補は4つ距離は大体一番遠い店と近い店の距離の差は約5K確かに一軒目は加工の取次ぎも出来るところがあるからそこにしたいけど、もっと大きな排気量むけ?の店舗働く二輪はどちらかというと肩身の狭い所。次は、その中で一番(現状)気さくにいける昔行ってた所は案外遠かった事が判明!遠い昔行ってた頃は、近郊でついでがあったから良いけどそのついでもいまや絶滅しその部品屋さんだけ行くのには・・・・・なので悩ましいなので、加工の取次ぎも受けれるところにしようかと結論がつきました。でちなみに一番二番に近いところはやたらと敷居高いので元々論外