暗いと不平を言うよりも、そこから何とかするつもりです 1.5 | 混ぜたら、もっと危険

混ぜたら、もっと危険

暢気な無駄話のみ専門です。 

さて、口実どおりのバッテリー交換編
過日 セルが声変わりを起こしたので、これを機会にとバッテリーの型番を後期?型CE13Aの指定である型番に変更 幾分かこれで容量が増えるのでと しかし、そのまま新品を買おうとはとりあえず考えませんでした。丁度とあるポイントが貯まってたのでそれで買うことに、サイトを覗くとあるショップが目に入り注文

まず 現物比較
$混ぜたら、もっと危険

左が元のサイズ 右がCE13Aの純正サイズ
右 表書きがシンプルなのでどこか他に書いてあるの?と思いきや一切記載なし それと端子の工作精度の差  人によっては、国産部品のみを普段から扱う方なら不安を誘うであろうから載せません。使えれば問題なしとお考えの方向けです。 と言っても好感持てたのが、新しいバッテリー赤いマークが入ってるこれだけは、褒めれます。交換後約半月 とりあえず問題ありません。耐久テストになら最適の環境かも知れない?乗り方するので、どこかのレビューよりリアルな話題をもしかして提供できるかもしれません。とりあえず現状は、プラグ・プラグコード(少し切ってみました)バッテリーも交換 でうちの手元に来たとき(17000k位 現状22000k位)より機嫌よくエンジンも始動出来るようになりました。