4分(最初は5分1分は後に譲渡)の小商いするという目的ととある図書館の利用者登録(これは出先で見てしまったので勢いで)で昨日うろうろしてました。どこへ?って、けいはんな(それどこやねん?って方検索してください)ゴンザレス最寄駅からなら、普通に電車乗れば四捨五入したら約3時間 簡単に言えば、研究機関のたくさんあるところ なぜ動いたか、つい先日の新聞?での白黒それも小さな写真だけであれ見てみようとふと好奇心という名のアフターバーナーが全出力 目的のものは、説明員なるお姉さんの顔色が変化するまで質問ぶつけてしまいそれでもすっきりせず でも現物見れたから○として、他にもおぉーというのをたくさん見れてまぁええかとしたいけど、主催のずぼらさに少々むっとしたのもいくらかあるけど 長年なんか機会あれば来たいなぁと思ってた処なので総括では◎とします。その目的の催し物での事 その目的の催しのブースである図書館のガイドツアーを本日やりますと言う案内を頂いてしまったのです。けいはんなと言えば大きな図書館があるのです。それは日本国内にあるのは永田町と都内とここのみと言う大きな図書館 それは国会図書館です。館外貸出しは不可とは言え あの蔵書 機会あれば覗いて見たいなぁ と少し脳裏にありました。 見るものみたしツアーまで時間あいたしその間に小商いと思ったら、その際に図書館までの距離を見誤りぎりぎりに到着 丁重なガイドツアーでしたが、正直言ってあのガイドツアーのみでは使い慣れそうにはなさそうなので、強引な予定を生み出して何度かは通う必要があるなぁと実感しました。でも面白かった