今日のブライトロジック -11ページ目

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

全日本ロードレース

 

SUZUKI CN CHALLENGE

 

津田君レース1、 3位表彰台でした。

 

おめでとうございます!

 

表彰台多いですね嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GSX750E改

 

ウインカーのフロント側も出来ました。

 

カッコよく良い感じに付きましたね。Z750FXⅡも同じウインカー

 

で行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI Z1R2

 

塗装も出来て終わりました、後はシートが来たら完成です。

 

 

タイヤが擦ることなくいい位置で付きました流石S氏。

 

 

 

 

 

SUZUKI GSX-R1000K8

 

先日紹介たK8ですがトップブリッジをうちのに戻しました。

 

 

 

 

 

 

 

販売予定のバイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GSX-R1000K6

 

ストックの所にも載せてますが紹介します。

 

クレバーさんの耐久フルカウルにスタンダードのシート回りです

 

ETCの取り出しとか非常に楽です。

 

タンクはビーターさんのスプリントアルミタンク24Lです。

 

 

 

 

トップブリッジも肉抜きのうちのオリジナルが付いてます。

 

フロントフォークはオーリンズ、ブレーキは前後ブレンボのキャリパーです。

 

 

距離は19300ぐらいですね。

 

K5・6はコンパクトで乗り安くてい一番好きなGSX-Rですね。

 

 

 

 

オートシフターも付いてます。

 

 

ホイールはマルケジーニのM10ALです。

 

クラッチも油圧に変わってます。

 

 

 

SUZUKI GSX-R750RR

 

タイヤを交換しながら各部を綺麗にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GSF1200

 

気になる所を整備して少しカスタムしたら販売します。

 

エンジンも車体も綺麗ですよ。

 

 

 

 

距離は28000ですね。

 

 

車検は来年1月まであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI GPZ900R

 

ヨシムラのステップKITのアルマイトが上がってきました。

 

 

GSX-R1000のマスターが使えるようにチョット加工しましょう。

 

ちなみに忍者のリヤマスターは廃盤だそうです。

 

 

 

 

 

 

    (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI KZ1100

 

モリワキさんのステップがアルマイトから上がって来たので

 

ベアリングを圧入してペダルのゴムをスズキの新しい方に

 

変えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI Z1RⅡ

 

19インチから18インチなのでフロンフェンダーの位置を下げます。

 

1型はフェンダーの形状がねじ位置を下げられるスペースがありますが

 

2型は無いので塗装が変にならないように溶接でねじ位置を上にずらせる

 

ようにしました。

 

 

 

 

色を塗って完成です。

 

 

 

SUZUKI

 

先ほど相談役がいらしてSUZUKIの横内さんの本をプレゼント

 

して頂きました。

 

ヨシムラ時代には大変お世話になりました、竜洋テストコース

 

で色々教えて頂きDAYTONAのレースの後ミルウォーキーのSUZUKIのショーにも

 

呼んで頂いて浅川さんと辻やんと自分3人でDAYTONAからミルウォーキー

 

まで行って鉄板焼きBENIHANAでごちそうになりました。

 

DAYTONAはほぼ夏みたいな気候でTシャツでOKなぐらいからミルウォーキー

 

は大きな川が凍ってしまっているほどの冬で帰りも雪で飛行機が飛ばなくなって

 

めちゃくちゃ珍道中でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構な厚さの本なのでゆっくり読ませて頂きます。

 

 

 

(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

いやホントに海外の事情とか状態とか知らないで入れるの

 

辞めてくんないかね!