今日は、乳腺外科への診察日でした。

 

2か月に1度、問診と触診を受けるために受診しています。

 

半年に1度は、採血し腫瘍マーカー検査、そして1年に1度はCTR検査も受けています。

 

家族は、手術して完治していると思い込んでいて 「何年も経ってるのに、そんなに病院行かなあかんの?」

 

って、簡単に言いますが、乳癌にはとても細かいタイプがあり、完治する人とそうでない人がいます。

 

 

 

私は初期に発見されたので、診察時にはリンパにも転移していない非浸潤がんでステージ0だと言われていました。

 

部分切除または全摘すれば、再発もないとの事だったのですが、ガンが2か所あり、部分切除しても

 

残った乳房が中途半端な形になるので、全摘することを決めました。

 

 

手術後の病理検査の結果、

 

ホルモン受容体陰性/HER2陽性乳がん と判明しました。

 
再発率が高いということです。ガンを告知された時より、この病理検査の結果を聞いた方がショックでした。
 
HER2タンパクによって増殖するタイプなので、手術後に抗HER2療法化学療法を行わないといけないんですよね。
 

 

◎抗HER2療法とは、いわゆる分子標的療法で、分子標的治療薬を使う治療です。

 

がんのタイプによって効果のある薬剤は異なりますが、HER2が増殖に関わるタイプのがんには抗HER2薬(HER2からの「増殖せよ」という指令を防ぐ作用を持ったお薬)が有効です。

 

 

◎化学療法とは抗がん剤(がん細胞の増殖に関わる機能にダメージを与えるお薬)を使った治療です。

 

 

当時の私は、まだ娘も大学生で、息子もニート。 絶対に働かないといけない状態だったので、自分の体の事よりも

 

お金の心配をしていました。

 

 

化学療法を受けてしまうと、髪の毛が抜けたり吐き気などで体調が悪くなったりして、仕事ができなくなる・・・

 

そんな心配をして、化学療法(抗がん剤)を受けるのを拒否しました。

 

先生には、かなり説得されました。

 

結果、抗がん剤は投与せず、分子標的治療薬((ハーセプチン)のみを1年間にわたって投与しました。

 

この選択が正しかったのかどうかはわかりませんが、今のところ再発していません。

 

ただ、いつまで通院しなくてはいけないのかと思うと憂鬱です。