今日のブライトロジック!! -280ページ目

油冷 GSX-R !!!

今日は、久しぶりに 油冷 GSX-R のネタを書きます。


リアスイングアーム に弊社にて補強を入れてみました。





今回は、補強を入れて ”西村コーティングさん” にて ブラック塗装をして頂きました。




やはり、足元をブラックにすると凄く引き締まった感じがします。




今回は、さらにカーボンインナーフェンダーを装着しました。



ここからが本題です。



油冷にお乗りの皆様 !!!!




上記の様な仕様に、あなたのスイングアームも



する事が出来ます。 



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




リアスイングアーム補強 + ブラック塗装   



税込み 150,000円


(こちらの価格には、スイングアームの洗浄・ベアリング新品交換・作業工賃等が含まれます。)




今、お持ちのスイングアームを弊社にお送り頂ければ上記の様な仕様で返送致します。





カーボンインナーフェンダーの取り付けですが、別途料金でお受け致します。




当社でも、一押しのカスタムプランです。




これは !!!!   と思った方はお問い合わせ下さい m(_ _ )m




ブレンボ 新製品です !!!!

ブレンボ ネタを書くと、アクセス数が一段と伸びるので書きます。 ヾ(@^▽^@)ノ






キャリパー × 3種類



ブレーキパット × 1種類



新製品です。 



あえて、この様な画像を取ってみました。






30/34 ラジアルキャリパー(100mmピッチ・108mmピッチ)



今までと同じ様に見えますが、こちらは レーシングキャリパー  !!!!!



お気づきの方は、私と同じ ブレーキマニア ('-^*)/



そうです。   




ダストシール無しタイプ     と言う事は




キャリパーが軽くて薄い  !!!





もう一つは、怪しい ”橋(ブリッジ)” が付いているタイプです。





こちらは、100mmピッチ専用キャリパーです。




と言う事は、         ドゥカティ専用キャリパー    です。




ドゥカティ オーナーは要チェックですよ。




もう一つは、 ブレーキパット  !!!!




只のパットでは御座いません。



純正キャリパー対応でレーシングタイプの摩材(Z04)を使用したパットです。





詳しい適合や価格に付きましては、近日 弊社HP上で御紹介致します。




お楽しみに m(u_u)m


新境地 開拓 ???

弊社は、皆さんもご存知の様にSS系が強いショップです。



しかし、オートバイには色々なカテゴリーが有るので時には新境地を開いてみる事も



必要です。 (^o^;)



そんな中、遂に登場 !!!



日本国内販売台数 No、1 メーカー 。


「ハーレーダビットソン」




車両は、 「FXDX」 



この車両を、弊社のテイストを取り入れながらカスタムして行きます。



詳しいカスタムプランは、現在 オーナー様と打ち合わせ中 !!!!



トコトンやるのではなく、ハーレーらしさも残しながら乗り易く扱いやすいオートバイに



仕上げていく予定です。



弊社では、これからも新境地を切り開いて行きたいと思います。 m(_ _ )m