今日のブライトロジック!! -277ページ目

2009 モデル

もう既に、色んな雑誌で紹介されている2009年 モデル。







こちらは、 YAMAHA R1です。



今年、フルモデルチェンジと言う事ですがアップタイプのマフラーは継続ですね。



しかし、開発する人は本当に大変なお仕事ですね。 \(゜□゜)/



絶対に、前回のモデルを越える部分を作らないといけないですからね。





我らが、R1000も今年 フルモデルチェンジです。



こうやって見ても、細かい所が変わってますね。



マフラー・キャリパー・ヘッドライト周り・etc



K9ですが、圧縮比が な・なんと 12.8:1 です。 (@ ̄Д ̄@;)






こりゃぁ、絶対 レギュラーじゃ走らんな。(>_<)







2009年モデルで、私が一番売れると思っている V-MAX です。





直線ジャンキーに贈る 200ps !!! ドクロ




w川・o・川w  ヽ((◎д◎ ))ゝ   Σ(・ω・;|||





俺は、絶対に乗れないな (-。-;)





現在、V-MAXに乗っている方々は絶対に頭をかかえてると思うよ。




乗り換えか ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。




継続か ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。





これは、悩むでしょ !!!  叫び






第3京浜 第2章 の始まりですな。

MOTO GPネタ  おまけ!!!

皆さんもこんなシーンをテレビやインターネットでご覧になったと思います。



このおじさん、私の記憶が正しければ ”AGVヘルメットの人でロッシ担当者”  だと



思います。       多分 ・ ・ ・ 。



しかし、ここはコースサイド。



いつの間に机と椅子を用意したんでしょうか???



もてぎのオフィシャルから 了承は得てるんでしょうか???



でも、この事を事前に聞いて OK を出していたんだったらなかなか 粋な事ですよね。





こういう事が出来るのは、ロッシ だけですね。ヾ(@°▽°@)ノ




後、Tシャツに書いてある言葉ですが



「 SCUSATE IL RITARDO 」  



色々と調べたんですが、多分 イタリア語で意味は



「遅くなって、ごめんね。」      多分 ・ ・ ・ ・ 。



だと思います。



チャンピオンが3年ぶりなのでその事を書いてあると思います。




毎回、色んなパフォーマンスをやっている ロッシですが、 専任の作家さんでも




居るんでしょうか\(゜□゜)/

王者 、 復活 !!!!

皆さん、MOTO GPはご覧に成りましたか ????




私的は感想は、 「流石、ロッシ !!!」 っていう感じでした。




スタートしてからも、余裕の走りをしていた様な気がします。




ストーナーをかわして、トップに出てからは少しペースを上げて差を付けるとストーナーとの




タイム差を見ながの走行で全く危なげ無い走りのようでした。




やはり、BSともてぎの相性良いんでしょうか。




ワイルドカードの秋吉選手もスタート直後に転倒リタイヤと言う結果に成ってしまいましたが




JSBで是非 チャンピオンを目指して頑張って頂きたいです。




今日は、PM10:00から 「F1 シンガポールグランプリ」 です。




MOTO GPでも行われた ”ナイトレース”夜の街 なので凄く楽しみです。




今日は、早く帰ろうロケット !!!