今日のブライトロジック!! -276ページ目

現在、進化 進行形 !!!!

前回お伝えした、 ” YAMAHA FZ1 ” が進化した形で戻って来ました。


まずは、



・ ブライトロジック オリジナル チタンスリップオンマフラー


・ フェンダーレスキット


・ リアウインカー 移設




後ろからの図 !!





・ マジカルレーシングミラー + カーボンベース 製作




やっぱり、ミラーが変わると ” 顔付き ” も変わりますね。  (#⌒∇⌒#)ゞ




弊社が、アップハンのオートバイを製作する際に重視する点が



乗車姿勢(ポジション) です。



取り回し易く、ライディングし易いポジションが理想なので成るべく近づける様に毎回 頭を



捻ります。



今回は、ハンドルポストベースの製作 及び ハンドルバーの交換 です。



こちらが交換前



ノーマルだと、ハンドルが広いのと ハンドルポストが高いので ポジションに少し違和感が



有ったのですが変更した事によって、 ” しっくり ” 来る様に成りました。



どんなオートバイでもそうですが、 乗車姿勢(ポジション) 重要です。 




FZ1ですが、コレでは終わりません (@ ̄Д ̄@;)




これからも、益々 進化致します。




乞うご期待 !!!

現在進行形 。

現在、弊社では ”YAMAHA FZ1” を使って色々な事を計画中です。



FZ1自体、エンジンはR1なので結構走るネイキッドだと思います。



このベース車を、 ブライトロジック流  にカスタムして行きます。



第1弾として、カラーリングを少し変えてみました。



これは、ノーマルです。(変更前)





YAMAHAと言えば、 「ストロボカラー」 と言う事で ベースのシルバーを生かして 白/黒



のストロボカラーのカッティングステッカーを貼ってみました。




別角度 (ノーマル)




ストロボカラー




今回は、オールペンでは無く 



「なるべく費用を掛けず、純正ベースを生かして

                   カラーリングを変える」



と言う考えで行いました。




こちらのステッカーは、キットとして販売予定です。




ご希望が有れば、ストロボカラー自体のカラー変更も可能です。




これから、 ポジション変更・マフラー交換・etc です。




現在は、新たなカスタムを行う為に 旅立ちました。 飛行機




これからも、変更点が有れば御紹介していきます。 ヾ(@^▽^@)ノ







木馬 !?    

突然、訳の分からない題名で申し訳御座いません。 m(_ _ )m



弊社では、こんな物が ”完成” しました。



前後 タイヤ無し。  フロントフォーク無し。 カウル無し。




決して、遊びで作った訳では御座いません。




ライディング 練習機 ????




コレは、某ツナギメーカーさんからの依頼でツナギをフィッティングする際に実際にオートバイへ




跨っている状態でツナギのフィッティングを確認する為の装置と言うか道具です。




弊社ではこの様にオートバイでは無いけど、オートバイに関する道具や装置みたいな物の




製作依頼がたま―――に来ます。




今回も、結構頑張って製作しました。




あなたのお部屋にお一つ如何ですか? :*:・( ̄∀ ̄)・:*: