影武者 。
本日は、絶好のバイク日和でした。
そんな中、某メーカーさんのご依頼で弊社のカスタム ”FZ1” が箱根に出撃して
行きました。(箱根で見かけた方もいらっしゃるのでは。)
夕方近くに、戻ってきたのですが
もう一台の ”FZ1” を引き連れて。
この車両は、同じ某メーカーさんのエンジニアの方の車両と言う事でそれも同じ
シルバーです。
業界人の車両と言う事で、各ポイントを押さえたカスタムがして有ります。
ストロボカラーのステッカーを気に入って頂きました。
こうして見ると、カラーリング変更って結構イメージが変わりますね。
人と同じ物が嫌だ!!!
と言う方は、カラーリング変更も一つの手段ですよ (*^▽^*)
遂に、出来上がりました。
私は、今年春先に 辻本さんが着ていた白ベースのツナギを見て
これからのスーツのトレンドは、 「白だ !!!」 と勝手に思い込み、
ヒョウドウさんに採寸の勉強も兼ねて 自分のスーツをオーダーしてから早 3ヶ月
遂に、遂に、
”ヒョウドウスーツ ホワイトバージョン”
が完成しました。
久々の、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! で御座います。
白くなる部分は、全て白にして頂き 加賀山選手の全日本優勝スーツを参考に
ブーツアウトでエボリューション モデルをベースに作りました。
背中のイラストは、画像データーを持って行き革で製作して有ります。
使用した色は、 「ゴールド」 「シルバー」 「ガンメタ」 の3色です。
右腕と左モモに、 「Bright Logic」 のロゴを入れてみました。
背中にネームを入れていない代わりに、
インナースーツの背中に名前をプリントして頂きました。
今回のスーツは、かなり無理難題を言って製作して頂いたサンプル的なスーツとなっています
ので同じ仕様にする事は出来ませんが、この様に自分の思い描いたスーツを
ヒョウドウさんなら製作出来ると言う事 です。
コレで、今月28日にFSW ショートコースで行われる「HYOD RIDE-ON」 に出撃します。
ヾ(@°▽°@)ノ
と言う事で 慣らしの為に、今日はコレで寝ます
無事、納品!!!
以前、ブログでも御紹介した 「ツナギ 試着スタンド」 を納品してきました。
場所は、 「アールエスタイチ ケーユー店さん」 です。
こちらは、関東圏に有る アールエスタイチさんの直営店なのでスーツの試着も大変多いと
言う事で今回、スタンドの製作依頼を頂きました。
試着室の直ぐ、脇に置いてあるのでスーツを着てライディングポーズの確認が出来ますよ。
スーツを着るだけなら、何処でも出来ますがこの様にライディングポーズの確認がスーツ選び
には大変重要です。
専任スタッフに確認してもらいながら、スーツを着て確認が出来る場所は中々少ないので
是非一度立ち寄ってみては如何でしょうか?
別件ですが、こんな所を発見しました。(携帯画像です。)
「おそばが食べれる 吉野家」 です。
通常は、オレンジの看板ですが ここは 「ブルーの看板」 でした。
246号を渋谷方面に向かって、長津田辺りに有りました。
弊社のお客さんが、食べてみた所 「美味しかった。」 そうです。
私も、吉野家好きなので一度寄ってみます。