KAWASAKI GPZ900R ニンジャ
KAWASAKI GPZ900R_
車検でもどってきました。
倒立フォークにしたニンジャですが三又を段つきにしてフォークの長さをカバーしてるので
ニュートラルなハンドリングでとっても乗りやすい・・・今日乗りましたがいい感じです。
スイングアームをアドバンテージ製にして6.00-17で190/55-17を履いてます。
このスイングはホイールが入る幅を広く作ってくれているために車体の加工をすれば
190を入れてもちゃんとタイヤとチェーン(530)のクリアランスもとれます。
タイヤとチェーンの隙間は約7mm、タイヤとスイングの隙間は8mmぐらい確保できます、
フレームとチェーンの間隔は15mm以上、スイングの上下で見ても間隔があります、またフレーム
からチェーンスライダーのステーを増設して取り付けてあります。
車検でもどってきました。
倒立フォークにしたニンジャですが三又を段つきにしてフォークの長さをカバーしてるので
ニュートラルなハンドリングでとっても乗りやすい・・・今日乗りましたがいい感じです。
スイングアームをアドバンテージ製にして6.00-17で190/55-17を履いてます。
このスイングはホイールが入る幅を広く作ってくれているために車体の加工をすれば
190を入れてもちゃんとタイヤとチェーン(530)のクリアランスもとれます。
タイヤとチェーンの隙間は約7mm、タイヤとスイングの隙間は8mmぐらい確保できます、
フレームとチェーンの間隔は15mm以上、スイングの上下で見ても間隔があります、またフレーム
からチェーンスライダーのステーを増設して取り付けてあります。
このスライダーはチェーンが上下した時にチェーンがフレームに当たってし
まうのを防ぐ為に必要です。
今回リヤディスクをサンスターのフローティングに変えました。
フロントブレーキも良く効くし気持ちよく飛ばせますね~~。